岡山県倉敷市児島で遺品整理をさせていただきましたので一部始終を
記載させていただきます。
遺品整理をしていると故人様がどのような人柄だったのか、生前どのような
ことをされていたのかが本当によくわかります。
なぜ?と思われる方も多くいらっしゃると思いますが、我々は「プロの親族」です。
そして作業前には必ずご遺族様にヒアリングをさせていただきます。
(ご遺族様のグリーフの度合いによります。)
まず、作業前のお部屋を記載いたします。
こちらの2部屋と廊下、トイレを遺品整理させていただきました。
遺品整理ってよく不用品回収と勘違いをされますが大違いですのでご注意ください。
昔から日本の文化として形見分けなどはご親族様でされてきましたよね。
今の日本ではその形見分けすら難しくなっています。
そのようなことから我々業者がご親族様のご負担を軽減するために
遺品整理、遺品供養をさせていただいています。
こちらのお宅では2部屋遺品整理をさせていただきこのようなご遺品、貴重品が出てこられました。
珍しい記念メダルを集めるのがご趣味だったのでしょう。
郵便局の社章がたくさん出てこられました。
日本の功労者の方です。
心からありがとうございました。
こちら以外にもたくさんのお金やご遺品、ご貴重品が出てこられました。
そして、私は本当の「生きた証」を目前とさせていただきました。
本当にあたたかいおじいちゃんへの「ラブレター」です。
人生が「そこ」に見えるような微笑ましい1枚でした。
そして整理をさせていただいた後は
全てを綺麗にさせていただき作業は終了となります。
(ハウスクリーニング有り)
不用品回収ではご遺品を見つけることはしません。
大切なご親族の方がお亡くなりになった場合は
「遺品整理」をご依頼ください。
そしてよく質問されることがあります。
「ホームページを見てもどこの業者がいいかわからない」
1番に「会社概要」をごらんください。
遺品整理の専門業かどうか、そしてもっと言えば「特殊清掃」までできるかどうかと。
「特殊清掃」と「遺品整理」は表裏一体です。
特殊清掃のことをしっかりと応えられる会社はおおよそ遺品整理もできると思われます。
後は故人様に対するご依頼先の「宗旨の供養」の作法です。
ご遺族様、故人様のための遺品整理、遺品供養とラスティックは考えています。
遺品整理をご依頼の際はそのようなことを尋ねられても良いかもしれません。
本当に大切な家族のことですから。