包括支援センター 遺品整理 講義

本日は、岡山市の包括支援センター様でケアマネージャー様を中心に遺品整理・生前整理・ゴミ屋敷問題などに対する講義をさせていただきました。

特に岡山県では遺品整理業界が低迷しており、違法業者・悪徳業者が後を絶ちません。

ケアマネージャー様もどの様に業者選びをすればいいかの見分け方に大変困られていて、本日の質問内容では、遺品整理業者選び・孤立死・ゴミ屋敷に関する話が大きく膨らみました。

また、同じ「遺品整理」と名乗っていてもなぜ値段にバラつきがあるのか。の疑問を持たれている方も多かった様子でした。

本来、遺品整理と不用品回収は全くの別物ですが、まだまだ地方では理解に苦しまれている方も少なからずおられましたが、帰るときには「なるほど」と笑顔で帰られ新年早々良い講義ができたと思います。

我々現場に立つ人間には、人様のお宅へ入らせていただく責任とプライバシー保護の義務を徹底しなくてはなりません。

その責任と義務を全うでき、細かく説明できる業者選びをしてください。

見積書も明朗会計に解りやすく鮮明に、不透明なところのない業者を探してみてください。

包括支援センター 遺品整理 講義

お客様の声

0120-293-556

遺品整理・特殊清掃ローン

メールでの無料お見積り

LINEで相談

ZOOMで相談

遺品整理のラスティック
TEL 0120-293-556メールでのお見積りこのページのトップへ
新型コロナウイルス(COVID-19)消毒・除染

ラスティックのサービス

ラスティックの作業について

ラスティックについて

遺品供養カルチャー協会
遺品供養士
日本特殊清掃隊
日本除菌脱臭サービス協会
遺品整理総合相談窓口協同組合
日本除菌脱臭サービス協会
株式会社カイコーポレーション
オゾンショックトリートメント法
プロバイオティクス工法
岡山県居住支援協議会
地方創生SDGs・地方創生SDGs官民連携プラットフォーム
文部科学省
環境省
農林水産省
警察庁
文化庁
法務省
国交省

ラスティックでは、オゾンショックトリートメント法®、プロバイオティクス工法®などを活用し様々な現場での消臭を行っています。どのような臭い問題もお気軽にご相談ください。