先日、財産管理人の方より
「岡山市にあるゴミ屋敷をどうにかしてほしい」
とのご依頼をいただきました。
見積もり時に話しを聞くと、
「数社に見積もりをしていただいたが物量が多く断られた」
との事でした。
私が見積もりに行くと約200坪の敷地内に大きな庄屋の家と庭には
納屋と大きな倉庫があり庭から中に入れないくらいのゴミの山でした。
即用意をしていた長靴に履き替えよじ登るように中へ!
他社様が断られた理由もわかりました。
(それは違法業者だったからです。内容はご縁がありましたらご説明致します。)

そして、全ての見積もりが終わり、財産管理人の先生が裁判官と話しをされ、
ご依頼を頂く事となりました。
まず、庭から片付け導線を作っていく事に!
ゴミ屋敷などに入る場合には消毒などをしながら入らせていただきます。
そして、納屋、倉庫と全てを片付けるだけでなんと2トントラック48車もありました。
ここまで丸3日間を要しました。
4トントラックの入る場所だったので普通より早いペースで進みました。

3日目、家の中を片付けていきますが、
みんな梯子を使って登りながら中へ入ります。
(この表現でおおよその物量のイメージがつくと思います。)
中に入り又消毒などをしながらの作業に!
ゴミ屋敷はこういったところに手間がかかる場合もありますが
安全性が求められますのでしっかりと怠らず!
ゴミ屋敷などで良くあることとして今回も大量にあったのが人糞です。
トイレで固まりとなったオシメの中の人糞の山。
トイレの外には瓶やペットボトルに入った尿。
これだけで2トン2車分!
全てを撤去し中の清掃も終わり作業完了です。
家の中で2日かかり、合計5日間の作業となりました。
ゴミ屋敷の片付け作業はラスティックではすごく案件が多い1つとなります。
※他社で請け負えれない、断られた案件も全てラスティックにお任せください!
必ず解決致します!※
作業時間 | 46時間 |
---|---|
間取り | 7LDK、納屋、倉庫 |
作業人数 | 42名 |
搬出物量(㎥) | 372 |