MENU

ゴキブリが大量発生のゴミ屋敷片付けと遺品整理

前書き

ご存知の通り「ゴミ屋敷」となってしまったお宅には「ゴキブリ」「ねずみ」

といった害虫、害獣が住み着いてしまいます。

又、湿気の多いゴミ屋敷の場合にはシロアリが住むことが大半です。

(1)-1

ゴキブリ駆除依頼

お見積りの電話にて岡山市の一軒家で「ゴキブリ駆除をしてほしい

とのご依頼がありました。

これを聞きピンときたのは「大量のゴミ」でした。

伺うと案の定

そこはゴミ屋敷化していました。

ここに大量のゴキブリが出てしまい苦情がきたとのご相談です。

(1)-2

ゴミ屋敷の片付けと遺品整理

実は今回は遺品整理でこの中から貴重品が出るかもしれないので

お願いします。

と言われ、逆に「そういうことならお任せください!」と・・

スタッフが探す!片付ける!整理する!!と、見る見るゴミは無くなっていきます。

又、少しの現金が出てこられ少しは喜ばれたかと思います。

懐かしい一万円札です。

ゴミを撤去し床に貼りついていた物をポリッシャーや薬剤等で傷まないように

掃除させていただき次が本題!

(2)-1

ゴキブリ駆除

ゴキブリ駆除依頼は過去にも何度か有り施工させて頂いたため

有り難く引き受けさせて頂きました。

ちなみにアドバイスとして!!

※ゴキブリはスリッパなどで叩いて潰してはいけません。

菌が飛び散ったり、最後の力を振り絞り卵を産んでしまうからです。※

あくまで1日や2日で全滅をするような事ではありませんが、

私たちの使用薬剤、機器により大幅に軽減が見込められる事は

間違いございません。

また、費用も大手より安いのはメリットだと思います。

まとめ

このように、遺品整理とゴミ屋敷の片付け、清掃もセットですれば

大幅にご負担が減りますし、害虫駆除なども本来は特殊清掃の分類に

入ると考えます。

臭い問題は当然ながら、快適に元の空間を取り戻しいち早く住む、又は

売却されるのであれば「特殊清掃会社」へご依頼されることをお勧め

致します。

今回のお客様は

こちらの「山陽新聞」をご覧になり一歩前進されたらしいです。

本当によかったです。

 

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

nobuharaのアバター nobuhara 代表取締役社長

特殊清掃発祥の地であるアメリカへ渡米し特殊清掃の国際資格を取得いたしました。また、弊社が代表理事を務める協同組合にて特殊清掃の特許を2つ国から認められる事ができました。
それらを用い、お客様へスムーズでストレスのない空間をお返しできます。

目次