2025年1月6日
コンテンツ
特殊清掃の相見積もりはなぜした方が良いのか
![](https://rusticjapan.jp/wp-content/uploads/2022/05/IMG_8542-640x289.jpeg)
相見積もりをした方が良い理由としては、その業者が信用できるかどうかです。
業者からどのように特殊清掃をし、どの程度までニオイを落としていただけるのか。
そこの会社は完全消臭できるのかニオイの軽減しかできないのか。
それはどのように調査してニオイがなくなったと判断していただけるのか。
嗅覚のみで測るのか、しっかりと臭気判定気等をしようしてデータもくれるのか。
また、お客様に合った最適なプランを書面でくれるのか。
その他、直接話を聞き確かめなければいけないことは多くあります。
そのような知識も経験もない業者へ任せることは危険かもしれません。
本来はその為の相見積もりです。
特殊清掃の相見積もりの正しい取り方
相見積もりの際、金額だけで選ぶお客様が多いように思います。
しかし業者としてはそれは非常に危険と判断しています。
内容としては以下の通りです。
▪同じ薬剤を使っているか
レベルの高い業者になればなるほど、人害被害の少ないもの、建物に優しいもの、かつ
消臭力の高いものを世界中から探し使用しています。
もちろん、入手するルートの確保も必要となるため初期投資もかなりしているのは事実です。
また、同じ薬剤を使っても使いこなせなければ意味がありません。
そのため、自社での研究も不可欠となります。
▪同じ機材を使っているか
機材と言っても多くの用途で使うため、1台や2台ではありません。
しかも、1台数千円のモノから、数百万円のモノまで様々ですが、お客様は
現場を見比べることがないために、「こんなものかな」で終わることが多いですが、
実際、しっかりとした機材をそろえている会社とそうでない会社の仕上がりは雲泥の差です。
▪契約書の内容はどうなっていますか
契約書も各社書き方は違うと思いますが、基本的な内容は同じです。
完全消臭をご用命の場合はその旨を、ニオイの軽減の場合はどの程度まで
の軽減なのか、これは臭気測定器、成分測定器がない会社では作成不可能です。
ここは、特殊清掃の専門家でないと両方を持っていないため、専門家を探した方が、
後のトラブルの軽減につながります。
このような事を特に重視してみてください。
特殊清掃の相見積もりを急いで欲しい方
特に繁忙期といわれる春から夏の終わりまでは業者も足りないくらいのニオイ問題に
追われます。
そのため、機動力が必要です。
当社では、軽トラを1車動く資材倉庫とし、いつでも駆け付けられる体制を取っています。
また、その日に救急プランなど緊急でのご依頼の際には契約書の代わりに作業合意書をいただいています。
その上で、早急にニオイの軽減をさせていただきますのでご安心ください。
このような業者は中四国では珍しいですが、近県では大阪の業者が数社していると聞いています。
このような業者を探し当てれれば、特殊清掃にも力を入れていることが分かっていいですね。
特殊清掃はニオイがしっかりなくなるのか
消臭能力は各社さまざまです。
東京などですと6割程度の特殊清掃業者は鼻につかない程度の消臭はしています。
しかし、地方となると9割程度が完全消臭をできません。
できる業者を探す方が難しいです。
いくら、ホームページで上位にいてもSEO順位と消臭能力は比例しません。
また、岡山県ではいまだ床下にまで流れている体液を気にせず床上だけで終わらせ、
後のクレームにつながる事もあります。
しかし、ニオイは必ずなくなります。
業者の選び方ひとつで大きく左右されますのでご注意ください。
特殊清掃には時間がかかるのか
特殊清掃をする部屋の広さや、体液や血液の量、また体液などがどこまで流れているのか。
例として台所のシンク下まで流れていればシンクも外しが必要です。
その分時間もかかります。
床はがしやクロスはがし(必要部分)も然りです。
そういったことを加味して日数を出しますので、過去のアパート1室~2室の平均ですと、
遺品整理を入れて、1週間~2週間程度と思います。
その上で、カビ臭や生ごみ臭も消臭となればその分お時間は追加で必要となります。
詳しくは現地調査に行きご返答いたします。
特殊清掃後の引き渡し方
当社では必ず作業完了報告書をお渡しするとともに、ご遺品、ご貴重品などをお返しし、
最後の臭気測定、成分測定を行い作業完了となります。
また、アフターフォローもしっかりと付けていますのでご安心ください。
そこで、完了の捺印をもらったので今後これ以上は何もしないといった業者では
ありません。
![](https://rusticjapan.jp/wp-content/uploads/2023/04/b154efed108d67cb41c4675d8c769128-640x360.jpg)
![](https://rusticjapan.jp/wp-content/uploads/2023/04/8820f5f8ff1cadad31c4c6dfcf411fed-640x360-1.jpg)
特殊清掃 相見積もり 岡山で多い事とは
![](https://rusticjapan.jp/wp-content/uploads/2022/05/22a0d60c50abec5abc6a77eb849af021.jpg)
岡山県の特殊清掃の見積もり時にお客様のお困りで多いこととして。
▪「ニオイはどこの業者でも完全には落ちませんよ」と言われた。
いいえ、そんなことはありません。ニオイは化学の力で必ず落ちます。
また、特殊清掃は建築+化学反応+防臭能力です。
その業者が経験値が低くそう言っているだけであり完全にニオイをなくすことは
可能です。
当社ではしっかりと落とせますが、特殊清掃がしっかりとできる会社は岡山県には少ないかと思います。
▪他の業者に入ってもらったがまだニオイが落ちていないのでこれ以上落とせないのか。
当社の3件に1件は他社施工のやり直しです。
今まで特殊清掃業者を使ってきたが本当にニオイってなくなるんっですね。
と多くの管理会社のご担当者様にも言われてきました。
当社は岡山基準の特殊清掃ではなく世界基準の特殊清掃をしています。
必ずどのようなニオイも落とし切りそれまで以上のクリーンな空間をご提供いたします。
特殊清掃に資格はあるのか
大きく分ければ2つの資格があります。
▪一つは民間資格です。
これは、社団の資格ビジネスであり私としては簡単な知識で誰でも受かるようにして
年会費で儲けたいのかな、と思ってしまい受けるだけ受け即脱退しました。
これは一般の主婦の方でも簡単に取得可能です。
中には講習のみ聞いて試験はなし、といった資格まで存在します。
その全てが知識のない方でも必ず受かる仕組みとなっています。
▪二つ目は国際資格です。
![](https://rusticjapan.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5106-451x640.jpeg)
![](https://rusticjapan.jp/wp-content/uploads/2023/11/CCF_000068_page-0002-640x450.jpg)
![](https://rusticjapan.jp/wp-content/uploads/2023/11/CCF_000068_page-0001-1-640x450.jpg)
さすがに国際資格というだけあり、日本での取得はできません。
その為、特殊清掃に本腰を入れており尚且つルートがないと取得は難しいでしょう。
特殊清掃発祥の地であるアメリカへ渡米し、特殊清掃の世界標準化を学ぶ試験であり、
かなり難易度も高いです。
また、日本の概念を崩され、本当に竹やりで戦ってたと思い知らされました。
また、カナダやオーストラリア、スイス、他200ヶ国以上の国で取得されており、
アメリカでは多くの州がこの資格がないと特殊清掃をしてないけない、また保険が使用できないなどといった州も多くあります。
アメリカを中心に他国でもこの資格取得者が増えていますが、日本では未だ10人に満たない程度であり、本腰を入れて特殊清掃を頑張っている会社は少なく感じます。
その他にも、丸鋸や内装仕上げ、解体、保護具着用、他必要な資格や許認可はありますので、
詳しくは当社の会社概要をご覧ください。
特殊清掃 相見積もり まとめ
特殊清掃業者にどこまで求めるかはお客様次第です。
しかし、相見積もりを取るとなると何の薬剤、機材を使い施工の流れをしっかり細かく
聞いておく必要があります。
安い薬剤や安い機材で施工も工程が抜けていれば値段は必然と安くなるでしょう。
しかし、ニオイはもちろん、空間中も目に見えないたくさんの雑菌やウイルスが発生しており
大変危険な状態となっています。
海外では、黄色のテープを張り立ち入り禁止とし、その部屋をしっかりと除菌しないと
バイオハザード状態としています。
![](https://rusticjapan.jp/wp-content/uploads/2025/01/8f1cb3b183f24ce4f96145621f7ecb2e.jpg)
日本はまだまだ危険意識が薄く、そのあと部屋に入り菌に感染し腸に膿がたまっての手術や目をやられ、酷いと失明にもなりかねません。
何の危険があるか分からないからこそ業者も完全防護して室内に入ります。
![](https://rusticjapan.jp/wp-content/uploads/2023/07/image_6483441-360x640.jpg)
良い業者が見つかる事を心よりお祈り申し上げるとともに故人様のご冥福をお祈り申し上げます。