2025年10月24日
コンテンツ
なぜあなたの部屋・物件はカビ臭いのか?その根本原因と目に見えない危険性
- 臭いの正体は「浮遊するカビの胞子」と「見えない住処」
- 部屋がカビ臭いのは、目に見えるカビだけでなく、カビの胞子が空気中に大量に浮遊し、ホコリなどに混ざり込んでいるため。
- 臭いがするということは、その部屋がすでにカビの「住処」と化しており、表面的な掃除では解決しない状態であることを示す。
- タバコよりも有害?カビ胞子が引き起こす健康被害
- カビはコロナやインフルエンザのように目に見えないが、タバコよりも有害と言われる。
- 胞子の吸入による、気管の炎症、熱、肺炎など、特にお子様、ご高齢者、持病をお持ちの方には極めて危険。
- 「少々大丈夫」は危険な誤解であり、目に見えないものほど怖いが、人間はつい目に見えるものだけを消そうとする。
市販品・一般的な業者で「カビの臭い」が消えない理由
- その市販の漂白剤、実は「気休め」にしかなっていません
- 市販のカビ取り剤はほとんどが簡易な漂白剤であり、表面の見た目をきれいにするだけ。
- カビの「根」や、空気中に浮遊する「胞子」には全く届かず、一時的に臭いが引いてもすぐに再発する。
- 一般的な工務店や業者が「根絶」を謳えない構造
- 通常の業者ができるのは、「根より上の見えている部分」の除去まで。
- カビを建材の奥深くから「根から根絶」するには、特殊な技術と国際的な基準を満たした薬剤が有効です。
- 正直、岡山県全域を探しても、この「根絶」技術を持つ会社はほぼ存在しません。大手企業様から弊社に依頼が来る理由がここにあります。
【お客様自身が選ぶ】費用対効果を最大化するカビ対策の選び方
- 費用対効果から見る、依頼すべきカビ対策の3つのレベル
| 施工レベル | 目的 | 費用感 | 特徴と効果 | 推奨されるケース |
| レベル1:根より上の除去 | 見た目の改善 | (A) 低~中 | 見えているカビを掃除。根は残るため再発可能性あり。臭いの完全除去は難しい。 | 軽度のカビ、短期的な対策、とにかく費用を抑えたい場合 |
| レベル2:根からの根絶 | 根本的な解決 | (B) 中~高 | 国際ライセンスの技術でカビの「根」を絶つ。再発リスクを大幅に低減。臭いもほぼ除去。 | 再発を防ぎたい、カビの被害が大きい、管理物件のグレード維持 |
| レベル3:根絶+胞子除去+予防 | 最上級の空間衛生 | (C) 高 | レベル2に加え、浮遊するカビ胞子を徹底除去し、予防施工まで行う。 | お子様・高齢者が住む、持病のある方が住む、最高の衛生環境を求める物件 |
- なぜ弊社の「根絶」は高額なのか?国際ライセンスの品質保証
- 弊社が採用しているのは、オーストラリアの国際ライセンスに基づいた技術と薬剤。
- 「ゴールドモア」などの国際規格に基づいて施工しており、その規格で費用が決定されています。自社で勝手に費用を下げることはできません。
- これは「高い」のではなく、「根絶」という品質保証の対価です。お客様の健康と建物の長期的な保護のため、妥協しないからです。
- 決めるのはお客様自身です。しかし、健康への影響(タバコより有害)を考えると、無理強いはしませんが、強くお勧めはいたします。


【事例公開】「カビ臭い」が完全消滅!施工内容と費用実績
| 施工場所 | 目的レベル | 施工内容 | 費用目安 | お客様の声(結果) |
| 賃貸マンション A邸 (退去後) | レベル2:根からの根絶 | 押し入れ・壁の一部カビ除去、根絶薬剤注入、除湿対策アドバイス | ¥250,000 | 「今まで何をしても臭いが取れなかったのに、完全に消えた。次の入居者様にも自信を持って提供できる」 |
| 戸建て住宅 B様 (在宅中・お子様あり) | レベル3:根絶+胞子除去 | 浴室・寝室の根絶、全室の浮遊胞子除去(ゴールドモア技術)、予防コーティング | ¥480,000 | 「費用は正直高かったが、子どもの咳が減り、安心して暮らせるようになった。健康を考えれば安かった」 |
| 管理会社 C社物件 (空室期間) | レベル1:根より上の除去 | 洗面所・キッチンの表面カビ除去(軽度) | ¥80,000 | 「急ぎで見た目だけ直したかったので助かった。次の入居者からはカビの指摘はなかった」 |
※上記の費用はあくまで目安であり、現場の状況により変動します。正式な費用は必ず現地調査の上でご提示いたします。
カビの臭いに関する疑問を解決!Q&A
| Q. | A. |
| Q1. 自分でやるのと業者に頼むのとで、費用対効果は本当に違いますか? | A. 自分でできるのは「見た目を漂白する」ことまでです。臭いの原因である「根」と「胞子」は残るため、再発します。根本解決を目指すなら、プロの「根絶」技術が必要です。 |
| Q2. 根から根絶する技術は、なぜ岡山にほぼないのですか? | A. 弊社が採用しているのは、オーストラリアの国際ライセンスを必要とする特殊な技術と薬剤です。仕入れコストや技術習得の難易度が高く、一般的な業者が簡単に導入できるものではないためです。 |
| Q3. 費用が高いと感じます。もう少し安くできませんか? | A. 弊社は国際規格の薬剤と技術を使用しており、人件費、薬剤費の高騰もあり、正直大きな利益は出ていません。しかし、お客様には「より良い空間」で住んでいただきたい。「カビを完全に絶つ」という品質を維持するため、この価格設定になっています。費用対効果を比較して、お客様自身でお選びください。 |
まとめ:カビの「臭い」と「健康被害」を断ち切るために
- 「臭い」は「カビの住処化」のサイン: 部屋がカビ臭いということは、カビの胞子が浮遊し、健康被害を及ぼす段階に入っているということです。特に持病・お子様がいる場合はすぐにご相談ください。
- 根から絶つのは「費用」ではなく「投資」: 見た目だけを消す簡易な掃除はムダ。国際ライセンス技術による「根から根絶」は、再発を防ぎ、健康を守るための費用対効果の高い「投資」です。
- あなたの物件に合わせたレベルを選んでください: 弊社は無理強いしません。「根より上の除去」「根からの根絶」「胞子除去+予防」の3つのレベルから、お客様の予算と「どこまでの費用対効果を求めるか」によって最適なプランをお選びいただけます。
- 岡山県でカビの「根絶」を技術力で実現: 大手企業も頼る弊社の技術力で、カビの根、そして目に見えない胞子まで徹底除去します。
まずはお気軽にご相談ください。こちらから無料診断、お見積もりを承ります。

























