あなたの家、会社で火事、火災に遭ったらどのような対処をお考えでしょうか。
どのような業種に依頼するべきか、災害復旧のプロが徹底解説いたします!
火事、火災の復旧業者はあるのか?
火事、火災消臭、復旧業者は全国的にもかなり少ないです。
実は10社もないと思われます。
その中でも、弊社ラスティックでは災害復旧のプロとして長年
災害復旧にあたっています。
今回は神奈川県横浜市で火事、火災消臭、煤除去作業です。
店舗部分の1階が燃えており保険会社、お客様含めての見積りとなります。
施工前の現場状況
火災(火事)で煤は舞ってしまい、細かな箇所まで入り込み焼けた臭いが充満しています。


焼けている木材のケレン作業と煤清掃(煤除去)から施工しました



燃えている木材は炭化している箇所はできる限りケレンによる煤除去作業を施工致しました。
煤も最初に上部からケレンや煤清掃をしました。
煤は細かい粒子の為、建物が全体的に汚れるために落とせるものは煤除去清掃をいたします。
煤除去清掃後の燃えた木片や煤


最初のケレンや煤清掃(煤除去)で落とした火災ゴミは綺麗に清掃しました。
この後に煤清掃を煤が全て取れるまで何度も施工していきます。
2回目の煤清掃、除去作業


2回目の煤清掃も下に煤が落ちますので、上部から細かい煤を清掃致しました。
燃えた木材の煤の飛散と消臭の為にコーティング処理


燃えて炭化した所をケレン、煤清掃した後に消臭剤配合の塗料をコーティング処理することで、
煤の飛散防止と煤から出る臭気を封じ込め抑えることができます。
薬剤による煤除去清掃


アルカリ財配合の薬剤を使用することにより、しつこく取れない煤の汚れを綺麗にすることができます。
ただし染み込むような所は洗浄には限界はあります。
ラスティックでは過去の火災消臭の経験から企業秘密薬剤を用い消臭をしています。
火事、火災による煤除去清掃作業完了




オゾンによる消臭とダイオキシンの分解
煤の除去清掃と特殊コーティング処理を施工したことで、臭気も90%以上なくなりましたが、体に
悪影響を与えるダイオキシンと残っている臭気をオゾン燻蒸と送風することにより、室内の隅々まで
オゾンの酸素分子と化学反応して分解することで、破壊されダイオキシンと臭気が完全に無くなります。
今回は4日間オゾン燻蒸し、無事納品完了致しました。
次回は東京都江戸川区の空室火災消臭です。
小規模ボヤから大規模工場火災まで対応しています。
火事、火災による相談はラスティックまで御連絡ください
全国対応いたします。
火事、火災によるお悩みごとやご相談は弊社ラスティックまでお気軽に御連絡下さい。
火災消臭、復旧実績:500件以上
お問合せはこちら
ラスティック東日本のHPはこちら