2025年7月21日
何を買うにも相場はあります。
それは遺品整理も同じくです。
しかし、近年遺品整理の料金は言い値だ!と言われることもしばしばあります。
その理由として価格崩壊からの不法投棄です。
コンテンツ
岡山の遺品整理は安い?高い?
会社により何の費用がかかるか異なりますが、基本的にかかる金額を下記に書いておきます。
人件費 | /人 |
処分費 | /立米 |
資材費 | |
家電リサイクル料金 | 4大家電がある場合 |
諸経費 |
上記は基本的にかかってきます。
トラック1車○○万円といった会社もありますが、国交省など国は推奨していません。
理由として、4大家電などもその料金内に入れ法律を無視する会社が多いからです。
その法律を無視するとお客様にも罰則があります。
遺品整理の罰則とは?
遺品整理の主な違法として挙げられるのが不法投棄です。
これは極めて多く、国交省、総務省、環境省も目を張っています。
この罰則は民事ではなく刑事罰となります。
そしてこれはお客様にも排出者責任として罰則が来ることをご理解ください。
法人 | 3億円以下の罰金 |
個人事業主 | 5年以下の懲役または1,000万円以下の罰金またはその両方 |
お客様 | 5年以下の懲役または1,000万円以下の罰金またはその両方 |
上記が課せられますので、安いには理由がある事をご理解の上業者選びをしてください。
遺品整理1軒あたりの料金とは?
家の広さや物量、廃棄物には何があるか、その中に買い取れるものがどのくらいあるかにもよりますが、凡そ60万円~80万円が相場と言えます。
これはあくまで、一般的な家の広さ(約25坪程度)を想定した金額です。
また、廃棄物の種類によって金額が上下する事もあります。
遺品整理を安くする方法ってあるの?
会社により異なりますが、ラスティックでは袋に入れずそれぞれの品目に分けて置いておいてくだされば仕分けも早くなり人件費も大幅に減ります。
逆にゴミ袋に入れていらっしゃるお客様もいますが、業者は分別をしないといけないため、袋を開封し中を確認しないといけません。
その分手間がかかってしまいます。
そのため、プラスチック・鉄・紙・布・木・家電など、各種品目に分けていただいておくとお値段もお安くできます。
※その際には買取ご希望でしたら先に買い取りをさせてください。
岡山の遺品整理の相場 まとめ
遺品整理にも相場はありそれより大幅に高くても安くてもおかしいと思ってください。
万が一お客様が刑事事件に巻き込まれるようなことになられては私たち同業者も困ります。
岡山県の同業者とは細かく意見交換をさせていただいていますが、未だ違法業者は絶えません。
ぜひ一度ラスティックでお見積もりを取ってみてください。
