介護職員様へ:おしっこのニオイ、「頑張り」だけで消えない理由とは!?

2025年9月27日

介護施設の職員の皆様、毎日本当にお疲れ様です。入居者様の快適な生活のために、徹底的に掃除やケアをしても、どこからともなく漂ってくる特有のおしっこのニオイに、頭を悩ませていませんか?

• 「毎日、フロア全体を徹底的に拭いているのに、なぜ翌日にはまたニオイが戻るんだろう…」

• 「せっかくきれいにしているのに、見学者の方に『ニオイがきつい』と思われたらどうしよう…」

• 「このニオイのせいで、スタッフのモチベーションまで下がってしまう…」

施設のおしっこのニオイを消すことは、単なる美観の問題ではありません。それは、入居者様の尊厳と、働く皆様の環境を守るための重要な課題です。この記事では、岡山のプロの消臭業者が、職員様の努力を無駄にしないための根本的な解決策をご紹介します。

なぜ、私たち職員の「掃除」ではニオイが消えないのか?

皆様の日常の清掃努力は本当に素晴らしいものです。しかし、おしっこのニオイの元である「アンモニア」は、私たちが思う以上に手強い相手です。

1. 見えない場所に潜む「ニオイの貯蔵庫」

アンモニアガスは、空気中に漂うだけでなく、建材の奥深くに浸透します。

• フローリングの目地や隙間

• 壁紙の裏側や石膏ボード

• カーペットの繊維の芯

日常的な掃除で拭き取れるのは表面のニオイだけ。建材に染み付いたアンモニアが、時間とともに再び放出されるため、何度掃除をしてもニオイが戻ってきてしまうのです。

2. 細菌の活動サイクルを断ち切る必要性

排泄物の分解を担う細菌が生きている限り、おしっこのニオイの原因物質であるアンモニアは生成され続けます。強力な消臭剤は一時的にニオイを覆い隠しますが、細菌の活動サイクルそのものを断ち切るには、専門的な除菌・消臭技術が必要です。

職員様の負担を減らす!プロの消臭技術「ヒドロキシルラジカル」

私たち岡山のプロの消臭業者が採用する「ヒドロキシルラジカル」を活用した工法は、職員様が抱えるニオイ問題を根本から解決します。

1. 施設を止めない高い安全性と即効性

この消臭技術は、オゾン燻蒸のように人体に有害な物質を使いません。そのため、入居者様や職員様の移動を最小限に抑え、施設の運営をほぼ通常通り続けながら作業が可能です。短時間でニオイを消すため、職員様の掃除以外の負担を増やしません。

2. 壁や床の奥まで届く圧倒的な分解力

ヒドロキシルラジカルは、施設の空間の隅々まで行き渡り、建材に染み込んだアンモニア分子を化学的に分解します。ニオイの元そのものを無害な水と二酸化炭素に変えるため、「ニオイが戻ってくる」という悩みを解消します。

3. 施設全体の衛生環境向上

強力な酸化作用は、ニオイだけでなく、室内の細菌やウイルスにも作用します。結果として、施設全体の衛生環境が向上し、職員様が安心して働けるクリーンな職場環境を実現します。

Q&A:介護施設のおしっこのニオイに関する疑問を解消

Q1. 顧問弁護士がいるとのことですが、私たち職員にとってどんなメリットがありますか?

A. 顧問弁護士がいる業者は、コンプライアンス(法令遵守)を重視しています。これは、見積もりや契約内容が非常に明確で、後から「追加料金を請求された」などの金銭的なトラブルが発生しにくいという安心感に繋がります。施設様が安心して依頼できる体制を整えています。

Q2. どんな場所のおしっこのニオイに効果がありますか?

A. 居室のカーペットや壁、トイレ、リネン室はもちろん、ご自身で対処が難しい換気口や建材の奥に染み付いた根深いニオイの元を分解します。
トイレの強力な尿石もしっかり溶かし快適にご利用いただけます。

Q3. 費用は高額ですか?「お金がない」と相談しにくいのですが…

A. 施設の規模やニオイのレベルによって費用は異なりますが、無料の現地調査とお見積もりを必ず行います。予算を伺った上で、費用対効果の高い最適なプランをご提案しますので、まずはお気軽にご相談ください。

Q4. 作業中に私たち職員は何をすればいいですか?

A. 基本的に、作業中は普段通りの業務を続けていただいて構いません。作業前の準備や、入居者様への声かけなど、必要な連携事項は事前に丁寧にご説明します。

Q5. 他社の消臭業者と何が違いますか?

A. 他社が用いるオゾン燻蒸や表面的な消臭剤と異なり、私たちはニオイの原因分子そのものを分解する「ヒドロキシルラジカル」という特殊技術にこだわっています。岡山の気候や施設環境を熟知したプロが、根本解決を約束します。

Q6. 作業後、ニオイはどのくらい持続しますか?

A. ニオイの原因となる分子自体を分解するため、新たなニオイの発生源がなければ、効果は永続的です。ご希望に応じて、清掃方法に関するアドバイスや定期的なメンテナンスも行います。

介護施設のおしっこのニオイを落としたい! まとめ

岡山の介護施設の職員の皆様、おしっこのニオイは、皆様の掃除や「頑張り」だけで解決できる問題ではありません。

私たちおしっこのニオイを消す業者は、「ヒドロキシルラジカル」を利用したヒドロ工法®という革新的な特許技術と、顧問弁護士による安心体制を用いて、施設のニオイ問題を根本から解決し、清潔な職場環境をサポートします。

施設のイメージと入居者様の快適さ、そして皆様の働きやすさを守るために、プロの特殊清掃技術をご活用ください。介護施設の掃除やおしっこのニオイを消す方法でお困りでしたら、まずは一度ご相談ください。

消臭・特殊清掃専門 ラスティック極 

岡山で消臭・特殊清掃はラスティックにお任せください。 延原直樹

遺品整理のラスティック
TEL 0120-293-556メールでのお見積りこのページのトップへ
新型コロナウイルス(COVID-19)消毒・除染

ラスティックのサービス

ラスティックの作業について

ラスティックについて

遺品供養カルチャー協会
遺品供養士
日本特殊清掃隊
日本除菌脱臭サービス協会
遺品整理総合相談窓口協同組合
日本除菌脱臭サービス協会
株式会社カイコーポレーション
オゾンショックトリートメント法
プロバイオティクス工法
岡山県居住支援協議会
地方創生SDGs・地方創生SDGs官民連携プラットフォーム
文部科学省
環境省
農林水産省
警察庁
文化庁
法務省
国交省

ラスティックでは、オゾンショックトリートメント法®、プロバイオティクス工法®などを活用し様々な現場での消臭を行っています。どのような臭い問題もお気軽にご相談ください。