岡山で特殊清掃業者に騙されない方法を業界11年のプロが解説します

2025年3月28日

2025年問題となり5人に1人が後期高齢者となり社会に大きな影響を起こすとも言われています。
その中の1つが孤独死です。
孤独死は当社が創業した11年前に比べ倍以上に増加しておりそれと共に新規参入してきた会社も多く
いますがその約9割越えは特殊清掃ができずニオイが落ちていないなどの問題に発展しています。

特殊清掃ができる業者と出来ない業者の見分け方

特殊清掃は経験が命です。
最低でも100件は施工をしていないとできないと言われていますが、賃貸物件の少ない岡山県で
100件以上の特殊清掃をしている業者はほぼないと言えます。
では岡山県でできる業者を探す方法をご説明します。
以下ホームページにて検索してください。(多くの会社は会社概要に載っていると思います)

▪特殊清掃の特許の有無
▪臭気測定器(ネオシグマ以上の性能のモノ)を保有
▪成分測定器(ニオイの残留を確認するもの)を保有
▪契約書に完全消臭またはお客様がここまでニオイを軽減してほしいと言った事を記載してくれる業者
▪特殊清掃の国際資格を保有しているか(IICIC発行)

上記5点が揃っている業者で有ればトラブル回避もでき安心に施工を任せられると考えます。
逆を言えば5点が揃っていないと後になってニオイ残りなどにより管理会社とのトラブルに発展するケースも少なくはありません。
ニオイを残す業者はそこまでの腕しかないので最悪別業者へ再施工の依頼を求められる事もありますので業者選びは慎重にしましょう。

特殊清掃業者の選び方で気を付けておくこと2点とは

機材・薬剤の充実性に加え特許・国際資格の有無を聞いておきましょう。
現代、特殊清掃と本気で向き合っている業者なら、特許の使用許可と国際資格(IICIC認定)は
必ず取得しています。


特許技術を用いて施工すれば国が認めているだけあり消臭能力も極めて高く、国際資格を有している業者は特殊清掃の本場アメリカへ出向きしっかりと技術を学び国際的な能力を身に着けるための試験合格者ですのでまず安心して任せられるでしょう。
しかし、現在日本ではまだ国際資格合格者は10名にも満たない程の難関です。
私たちは日本初でこの資格に合格していますのでご安心くだされば幸いです。

特殊清掃で相見積もりをするにはどうすればよいのか?

特殊清掃での相見積もりは基本的に不可能です。
理由としては以下の通りです。

▪施工能力の違いから工程が違う
▪薬剤を安価なもので終わらせる業者としっかりとした薬剤使用の為高価なモノを使用
▪特許の有無
▪社内教育・スタッフ育成
▪機材の豊富さと最新の機材導入

主にこういった観点からみてもどこの業者も値段は異なるため特殊清掃に相見積もりは不可と考えます。
また、体液が基礎まで付着してニオイが出ているにも限らず床上清掃しかしない知識不足な業者も多くあり、また必要以上に床解体をし、修繕費用を考えない業者もいます。
特殊清掃は修繕費用を抑えることまで考え施工しなければならないため、大工の知識も必要となります。

特殊清掃は自分でもできる?

季節・湿度・お亡くなりの状況にもよりますが、ご自身での清掃はお亡くなりになった当日にご遺体がまだ傷んでいない程度でしたら、ご自身を防護して消毒をすればよいかもしれません。
しかし、腐敗が進み体液や血液が出てしまっていると、感染症の観点からも、業者に任せた方が良いと
考えます。
中々ご自身でされるにはリスクの高い事だと思います。


特殊清掃現場の危険性

孤独死の現場は悲惨であり、体液は流れ、血液も有りニオイも出てしまう惨い現場です。
特に夏場はハエやウジなどの発生で危険度は増します。


ハエなどは腐敗した体液に触れている可能性が高く、そのハエから感染症をもらう事もあります。
また、故人様が持病を持っている場合は特に要注意であり、必ず徹底した防護をして入居する必要があります。
その為、知識ある特殊清掃の専門家を呼びどうすれば良いかなど打ち合わせをした方がよいでしょう。

特殊清掃に保険はあるのか

保険会社によっては孤独死保険などもありますし、孤独死保険を取り扱っていない保険会社でも、
それに似た保険がある場合もありますのでしっかりとご相談ください。
孤独死保険も主に家主の損失を補償する「家主型」と親族や相続人に保証する「入居者型」があります。
内容は各社によりますが、汚染物の撤去費用・物件の原状回復費用・遺品整理費用などが上げられます。
詳しくは保険屋さんと良くお打合せください。

岡山で特殊清掃ができる業者を教えてほしい

岡山県で特殊清掃が完全にできる業者選びはかなり難易度が高いといえます。
実は特殊清掃をしていると名乗っていてもそのほとんどはニオイの軽減であり完全消臭では
ありません。
完全消臭(孤独死)ができる業者は全国を探しても30社程度です。
その多くは関東で有り、地方となると1県に1社いるかどうかと言われています。
それだけ特殊清掃とは難易度が高い反面、業者探しは非常に大変と思います。
ご依頼するのであれば、臭気測定器、成分測定器を元に数字としてどこまで落とすのか
契約書へ必ず記載してもらいましょう。

お客様の声

0120-293-556

遺品整理・特殊清掃ローン

メールでの無料お見積り

LINEで相談

ZOOMで相談

遺品整理のラスティック
TEL 0120-293-556メールでのお見積りこのページのトップへ
新型コロナウイルス(COVID-19)消毒・除染

ラスティックのサービス

ラスティックの作業について

ラスティックについて

遺品供養カルチャー協会
遺品供養士
日本特殊清掃隊
日本除菌脱臭サービス協会
遺品整理総合相談窓口協同組合
日本除菌脱臭サービス協会
株式会社カイコーポレーション
オゾンショックトリートメント法
プロバイオティクス工法
岡山県居住支援協議会
地方創生SDGs・地方創生SDGs官民連携プラットフォーム
文部科学省
環境省
農林水産省
警察庁
文化庁
法務省
国交省

ラスティックでは、オゾンショックトリートメント法®、プロバイオティクス工法®などを活用し様々な現場での消臭を行っています。どのような臭い問題もお気軽にご相談ください。