遺品整理・特殊清掃業者選び、その「安さ」に潜む落とし穴 – 岡山県の相続人様へ

2025年10月8日


コンテンツ

岡山県の相続人様、その「安さ」で本当に大丈夫ですか? – 違法悪徳業者の甘い誘惑

岡山県内で大切なご家族を亡くされ、遺品整理や特殊清掃をご検討されている相続人様、心よりお悔やみ申し上げます。

近年、遺品整理・特殊清掃業界では、副業や片手間で参入する業者が急増しています。しかし、この業種は、安易に始められるほど簡単なものではありません。結果として、消費者センターへのクレームが急増し、特に特殊清掃では「臭いが落ちない」といった施工不良が多発。他社による高額なやり直し施工が増え、お客様が費用を二重に圧迫され、泣いているケースが後を絶ちません。

遺品整理・特殊清掃の依頼で、業者選びの基準を「価格の安さ」に置いていませんか? 結論から申し上げます。価格の安さを謳う業者の大半は、遺品整理業の法的な認識が甘い、または技術力が著しく不足している「違法・悪徳業者」である可能性が極めて高いです。

知っていますか? 「安かろう悪かろう」では済まされない、遺品整理・特殊清掃の法とリスク

遺品整理や特殊清掃は、単なる「片付け」や「清掃」ではありません。 そこには、廃棄物処理法、古物営業法、特定商取引法といった複数の法律が絡み合っており、さらに施工後の「残臭」が原因で発生する契約不適合責任(旧:瑕疵担保責任)という大きなリスクが伴います。

安価な業者、特に副業や片手間の業者は、これらの法的な知識や経験が乏しいため、不法投棄や故人様の遺品の不適正な取り扱いを行い、結果としてご依頼者様である相続人様が法的な責任を問われる事態に発展する恐れがあります。

安価な業者による法的リスクと代償(岡山県の相続人様へ)

リスクの根源違法・悪徳業者の行動相続人様が負う法的リスクと代償関連する法律
不法投棄一般廃棄物収集運搬業許可を持たず、ゴミを不適切に投棄する。廃棄物処理法に基づき「排出者責任」を問われ、行政指導や罰則の対象となる恐れがある。廃棄物処理法
残臭の発生専門的な技術や薬剤を持たないため、臭気が残る。契約不適合責任を問われ、管理会社から損害賠償や高額な「やり直し費用」を請求される。結果、費用が二重に圧迫される。民法(契約不適合責任)
無許可の買取古物商許可証を持たず、遺品を買い取り、金銭トラブルになる。不正な取引に関与したと見なされ、後々トラブルに巻き込まれる恐れがある。古物営業法
追加請求見積もりが杜撰なため、作業後に法外な追加料金を要求する。トラブルに発展し、消費者センターへの相談や訴訟のリスクを負う。特定商取引法

ラスティックの独自性:岡山で一番の理由と行政・業界からの信用度

私たちラスティックは、単なる「安さ」を追求するのではなく、世界水準以上の特殊清掃施工を提供し、「確実な終結」と「ご依頼者様の未来の安心」を最優先に考えたサービスを提供しています。

ラスティックが「岡山でも一番」と言い切れる決定的な理由

ラスティックが岡山県内で最高の特殊清掃技術とサービスを提供できるのは、以下の四位一体の強みを持つ唯一の業者であるためです。

  1. 【技術の頂点】特許技術「ヒドロ工法®︎」とカビ取り国際ライセンスを岡山で独占 ラスティックは、最先端の特許技術「ヒドロ工法®︎」(ヒドロキシルラジカル使用)を岡山県内で唯一使用できる認定業者です。さらに、当社ではオーストラリアの高度なカビ取りライセンスである「ゴールドモア」を取得したスタッフが2名在籍しています。このライセンスは、従来の手法では除去できないカビの根まで除去し、目に見えないカビの胞子も完全に除去する専門的な施工技術を身に付けた者にしか扱えません。岡山県でこのライセンスを取得しているのは弊社1社のみとなっており、極めて貴重な技術です。孤独死現場やゴミ屋敷の多くは、換気が悪く、体液やゴミの腐敗、結露による湿気でカビが大量に発生しているケースがほとんどです。そのため、弊社では、臭気・除菌対策に加え、ご要望に合わせてこのゴールドモアの技術を駆使したカビ取りや胞子の除去も行っています。この独占的な技術とIICRC国際資格を組み合わせることで、他社では残ってしまう残臭カビの再発リスクを完全に除去し、人や建物への安全性を確保しつつ「確実な終結」を実現します。この技術力は、岡山県内において間違いなく最高水準です。 【臭いの除去能力への自信】 ラスティックでは、孤独死、火災、腐敗、水害、ペット臭、腐敗臭など、あらゆる臭いを徹底的に除去してきた実績があります。そして、作業完了時には、臭気測定器や成分測定器を用いて、臭いが消えたことを明確にエビデンス(証拠)として提出しています。「臭いが取れた」という主観ではなく、科学的な根拠に基づいた安心をお約束します。
  2. 【実績の頂点】中四国で唯一無二の6,000件超の経験値 孤独死、ペット臭、タバコ臭、事件現場、火災現場、水害現場、ゴミ屋敷など、過去6,000件以上という圧倒的な数の特殊な現場に携わってきた経験と知見が、どのような困難な状況にも対応できる確かな判断力とノウハウの裏付けです。 中四国全域を見渡しても、この6,000件の経験値を持つのはラスティック1社のみです。この件数こそが、お客様からの揺るぎない信用度の証であり、今となっては弊社の揺るぎない実力となっています。
  3. 【安心の頂点】行政・業界トップの責任と顧問弁護士による監査体制 当社は、多くの行政(自治体)と密に連携しながら、地域社会の課題解決に貢献している信用ある業者です。さらに、「遺品整理総合相談窓口協同組合」「一般社団法人遺品供養カルチャー協会」「一般社団法人家財整理相談窓口」といった全国の主要な業界団体で理事を務め、業界の指導的役割を担っています。この公共的な信用度と顧問弁護士の監査体制は、安価な違法業者とは比較になりません。
  4. 【教育の頂点】グリーフケアと供養マナーを徹底したスタッフ教育 ラスティックでは、故人様を尊厳し敬意を払うため、ご供養の知識を深めるためのスタッフ教育を日々欠かしません。各宗旨によるお焼香時の線香の本数、神道やキリスト教の場合のお祈り(供養)マナーの徹底、お客様が悲嘆に陥っている場合のグリーフケアの徹底、さらには相続に関する知識などを日常的に教育に取り入れています。時には宗教者や終活関係者も交えた勉強会を実施。代表が全国から持ち帰るあらゆる最新情報をスタッフへ教育し、それが今ではラスティックの強みの一つとなり、お客様からの揺るぎない信用度に繋がっています。

世界水準以上の技術:ヒドロキシルラジカルの驚異的な消臭力

ラスティックが採用する特許技術「ヒドロ工法®︎」は、従来のオゾン消臭に代わり、ヒドロキシルラジカルという物質を利用します。

ヒドロキシルラジカルの酸化分解能力は、オゾンと比較して数十倍から数百倍とも言われる、極めて強力な消臭・除菌の頂点に位置します。この圧倒的な威力により、他社では残ってしまうような根深い臭気分子を瞬時に破壊し、「確実な終結」を可能にします。

比較項目従来のオゾン消臭ラスティックの特許技術(ヒドロ工法®︎)
消臭の主成分オゾン分子 (O3​)ヒドロキシルラジカル (⋅OH)
消臭力の威力強力だが、臭いの分子破壊力はヒドロキシルラジカルに数十倍劣る。深部に染み込んだ臭いには限界がある。極めて強力。オゾンと比較して数十倍〜数百倍の威力を持ち、臭い分子を瞬時に無害な水や二酸化炭素に分解する。
安全性(人害)高濃度だと人体に有害(呼吸器系に悪影響)。作業後の換気が必須。人害が極めて少ない。 訴訟大国アメリカで主流の安全性。
安全性(建物被害)高濃度・長時間使用で、プラスチックやゴムなど建材を劣化させる恐れがある。劣化リスクが低く、建物被害が極めて少ない。

ヒドロキシルラジカルは、飛行機の客室清掃牧場でも使われるほどの高い安全性と消臭力を持ち、この特許技術を駆使した業者だからこそ、ラスティックは岡山でも1番高い特殊清掃技術を誇るのです。

【スピードが命の管理会社様へ】オゾン脱臭とヒドロキシルラジカル脱臭の引き渡し速度の違い

特殊清掃後の物件は、次の入居者を受け入れるために一刻も早い原状回復(特にクロス貼り替え)が必要です。ここで、従来のオゾン脱臭とヒドロキシルラジカル脱臭では、作業完了後の引き渡し速度に大きな差が出ます。

比較項目従来のオゾン脱臭ラスティックのヒドロキシルラジカル脱臭
消臭後の物件引き渡し薬剤の残留や変色リスクを避けるため、1週間程度の換気・待機期間が必要となるケースが多い。薬剤の残留や建材への影響が極めて低いため、作業完了後すぐに次の工程(クロス貼り)に移行可能。
原状回復(クロス貼り)オゾンが高濃度で建材に残留すると、クロスの糊を変色・劣化させる恐れがあるため、完全にオゾンが抜けるまで作業を開始できない。糊や建材への影響がないため、消臭・除菌完了と同時にクロス貼りを開始でき、原状回復全体がスピーディーに完了する。
結論脱臭後の工期に遅延が発生しやすい。工期短縮早期の物件再稼働が可能。

オゾンは残留性があり、建材に残ったオゾンがクロスの糊を変色・劣化させる恐れがあるため、管理会社様はオゾンを燻蒸した後、通常1週間程度はクロスを貼るのを待たなければなりません

しかし、ヒドロキシルラジカルは残留性がなく、建材への影響が極めて低いため、クロスをすぐに貼ることができ、原状回復全体がスピーディーに完了します。この速度こそが、空室期間を短縮したい管理会社様にとって最大のメリットとなります。


【重要注意喚起】安すぎる見積もりが「刑事事件」を招くリスクとお客様への柔軟な対応

【遺品整理・特殊清掃の本質:葬送儀礼としての仕事】

遺品整理や孤独死でのゴミ屋敷片付けは、単なる片付けではなく、「葬送儀礼」です。

一般的に、葬式は故人様を見送る儀式であり、告別式は参列者へ故人様を紹介する儀式です。この二つを合わせて「葬式」という見送りとなります。

肉体の見送りの儀礼を尽くされたら、次は故人様が大切にされていた「モノ」をしっかりと見送る必要があります。そのための仕事が遺品整理です。

遺品整理は、不用品回収(ゴミの全撤去)とは本質的に異なります。故人様やご家族様の思い出の品や、相続・手続きに必要な品を探し出し、分別し、残すことが最も重要な仕事となります。その中で、最終的にご家族様がご不要と判断されたものだけを処分しますが、その際にも私たち遺品整理人が決して忘れてはならないのは「ご供養の心」です。

故人様に代わって私たちがしっかりと清掃させていただけることは、光栄な仕事であり、故人様への最後の儀式だと考えています。故人様の事を思いつつも、お浄土や天国へ笑顔で旅立たれるように、飛ぶ鳥跡を濁させない為にも、私たちは昼夜問わず誠心誠意、尽くします。 それは、ご遺族様の為でもあり、私たちとご遺族様を繋いでくださった故人様への少しでもの恩返しだと、私たちは強く思っています。

それが、私たち遺品整理人の務めです。

【安さの裏に潜む最悪の危険:窃盗・違法行為】

お客様にまず知っていただきたいのは、「安かろう悪かろうは避けましょう」ということです。適正な価格を支払って、しっかりとした施工を業者にさせなければ、お客様の知らない所で窃盗遺品の不法投棄といった違法行為が起こる可能性が格段に高まります。安価な業者は、人件費を削るために教育がおろそかになり、倫理観の低い人間が現場に入り込むリスクがあります。

お客様がご予算をお持ちであることは、私たちも重々承知しており、そのため弊社も柔軟な対応を極力いたします。

しかし、遺品整理や特殊清掃の適正価格を大きく下回る見積もりには、重大なリスクが潜んでいます。

業者の提示する価格の中には、あからさまに不法投棄をするような値段をお客様に提示している業者がいるのも事実です。これは、私たちプロの業者が見れば一目瞭然です。

私たちから特定業者を批判することはできませんが、お客様には「なぜこの値段なのか」「なぜこんなに安いのか」「違法ではないのか」を深く考えていただきたいと強く願います。

遺品整理で発生するゴミ問題は、単なる民事上のトラブルではなく、廃棄物処理法違反という重大な刑事事件に発展するリスクがあります。不法投棄の責任は、最終的に業者だけでなく、排出者責任として依頼者である相続人様にも問われかねません。

何事にも適正な相場があります。

私たちラスティックは、法令を遵守した適正な廃棄物処理費用、高度な特殊清掃技術費用、人件費など、全てを積み上げた正直な相場を、お客様へ細かく明確にお話しすることをお約束いたします。その上で、お客様のご予算に合わせた柔軟な提案をさせていただきます。

立ち入りへの心理的負担への配慮:私どもは業者の前に一人の人間です

孤独死や自殺現場に立ち入ることに、強い恐怖心や心理的な抵抗を抱かれる方は少なくありません。思い出の場所が一変し、一人で現場と向き合うのは、非常に辛いことです。

私たちは、専門業者である前に、そのお気持ちを深くお察しする一人の人間です。

もし、ご遺族様が現場に一人で入るのが難しい、または怖いと感じられた際は、気兼ねなく弊社スタッフにおっしゃってください。ご要望があれば、経験豊富なスタッフを向かわせ、作業中の立ち会い、または状況確認に同行いたします。無理をせず、いつでも私たちを頼ってください。

感染リスクへの注意喚起:玄関ノブを触る前に業者をお呼びください

特殊清掃が必要な現場の玄関ノブには、感染症を引き起こす可能性のある菌が付着している可能性が極めて高いです。

警察や救急隊、検視官などがご遺体を搬送する際、汚染された場所やご遺体に触れた手で、無意識にドアノブに触れてしまうことがよくあります。

ご遺族様がご自宅へ入る際、その玄関ノブを触る前に、必ず私たち業者をお呼びください。 汚染された箇所を広げるリスクを避けるため、ご遺族様ご自身で現場に入る前に、まずは玄関ノブを含む接触箇所の専門的な消毒を行うべきです。

どのような薬剤で効果的に消毒するかは、業者の持つノウハウと使用する専門薬剤によって決まります。私たちプロの特殊清掃業者は、感染リスクを徹底的に排除するため、最も効果的な方法で初期消毒を実施します。

特殊清掃の「相見積もり」はほぼ不可能:業者の知識を見極める

一般的なリフォームや引っ越しとは異なり、特殊清掃における相見積もりは、本質的にほぼ不可能です。 知識のない業者は安易に相見積もりを受けると思いますが、それは比較の基準がないためです。

特殊清掃の相見積もりとは、一体何をもって比較できるのでしょうか?

  • 使用している機材、薬剤が違います。
  • 社員教育に使ってきた教育費が違います(日本の安易な民間資格ではない、国際資格や特許技術取得にかかる費用や県外研修など)。
  • 特許技術(ヒドロ工法®︎など)を使っているかいないかで、最終的な臭いの除去能力が全く違います。
  • 情報漏洩をしないように機材の設置

このように、業者の技術力コスト構造、そして最終的な施工品質にあまりにも多くの違いが生じます。

さらに、重要なのは、「お客様がどこまでの消臭をお望みなのか」という点です。

  • 臭いレベルが10ある中で、**10を完全に消す「完全消臭」**をお望みなのか。
  • それとも、生活に支障のないレベル、例えば10の内7程度、あるいは5程度まで落ちれば良いのか。

これは人それぞれであり、お客様が求める消臭レベルによって、特殊清掃費用も大きく変わります。

お客様には、安易に価格を比較するのではなく、しっかりと業者との打ち合わせを行い、求める結果と、それを達成するために業者が提供する具体的な施工方法、機材、技術について深く確認することが必要です。

業者のホームページやブログもよく読んで、「この業者ならちゃんとしてくれそう」「細かく施工について書いている」など、お客様も見る目を養ってください。

口コミ評価の真実:星5より星1の評価を読みましょう

業者選びでウェブサイトの口コミや評価を参照される方は多いでしょう。しかし、評価で星5や星4が多数付いていたとしても、その中には**知り合いや友人に依頼した「ヤラセ評価」**が混じっている可能性があります。

それよりも、業者選びで本当に役立つのは、星の評価を一番低く付けた方の口コミを読むことです。

低い評価を付けた方は、その業者の対応の悪い点、技術力の限界、隠された追加費用など、「失敗の本質」を具体的に書いています。ここを読むことで、その会社が持つ本当のサービスレベルや、トラブル時の対応姿勢といった会社の色が最もよく見えてきます。

高い星の数に惑わされず、最も低い評価を付けているお客様の不満点をしっかりと読み解き、その業者が信頼に足るかを見極める目を養ってください。

腐敗や害虫への専門対応:ハエ・ウジ虫の大量発生も迅速に終結させます

特殊清掃の現場では、故人様の発見が遅れた場合、ハエ、ウジ虫、ゴキブリなどの害虫が大量発生しているケースがほとんどです。このような現場は、衛生的な観点からも、精神的な負担の観点からも、ご遺族様が対応できるものではありません。

ラスティックは、ハエやウジ虫が大量発生している現場への対応も、プロの技術と機材で完全に終結させます。まずは適切な薬剤で害虫の駆除・殺虫処理を迅速に行い、汚染物の除去、特殊清掃、そして徹底した消臭・除菌へと移行します。

害虫の発生でお困りの現場も、私たち特殊清掃のプロに全てお任せください。

特殊清掃の盲点:「ヤニ部屋」の清掃とタバコ臭の消臭の専門性

孤独死やゴミ屋敷の現場において、タバコの「ヤニ」が付着した部屋は、通常の特殊清掃とは異なる非常に高度な洗浄技術が求められます。

ヤニは漢字で**「脂」と書くように、本質は何層にも固まった油(アブラ)です。非常に粘着力が高く**、壁や天井、建具に強く固着しているため、一般的な洗剤や清掃方法では簡単には落ちてくれません。

このヤニ(脂)という粘着性の性質があるため、部屋に発生した腐敗臭、生活臭、カビ臭といった悪臭分子がそのヤニの層に深く付着・吸着してしまいます。

したがって、ヤニを物理的に徹底的に除去しない限り、どんなに強力な消臭剤やオゾン/ヒドロキシルラジカルを投入しても、付着した臭いを根本から落とすことはできません。

また、タバコ臭そのものについても、国土交通省の原状回復ガイドラインにおいて、借主側が清掃費用を負担しなければならないと定められている場合が多いです。

【業者選びの真実:徹底した洗浄技術を疑うこと】

しかし、岡山県内でこのヤニの徹底除去臭いの完全除去を同時に、かつ正確に実行できる業者が一体何社存在するでしょうか。探す方が困難だと断言できます。

多くの業者はホームページで「清掃できます」と謳っていますが、臭いを落とすとは、目に見えない物との戦いであり、にわか仕込みでできる仕事ではありません。

日本の民間資格(通信講座や1日講習で取得できる資格)を取得したから特殊清掃ができると勘違いしている業者は、残念ながら日本に五万と存在します。岡山県の特殊清掃業者の多くも、その手であるのが実情です。

お客様は、私たちラスティックを含め、業者全てを疑ってかかってください。

私(延原)が、お客様が抱える不安や疑問に対し、どのような機材を用い、どのような薬剤で、どのような手順でヤニと臭いを徹底的に落とすのか、全てのプロセスを責任持ってご説明し、解決いたします。お部屋をスッキリ、クリーンにしましょう!

ヒドロキシルラジカルはゴミ屋敷にも有効、その効き目とは?

ゴミ屋敷は、生ゴミや排泄物、カビ、腐敗臭などが何層にも重なり、複合的な悪臭病原菌・カビ菌が部屋中に蔓延している状態です。通常の消臭剤やハウスクリーニングでは、これらの根深い汚染を完全に除去することは不可能です。

しかし、当社の採用するヒドロキシルラジカルは、その強力な酸化分解能力により、ゴミ屋敷の複合的な悪臭分子を元から破壊し、無害な成分(水や二酸化炭素)へと瞬時に分解します。

【ゴミ屋敷におけるヒドロキシルラジカルの効き目】

  1. 悪臭の根絶: 部屋の建材や壁紙の奥深くまで染み込んだカビ臭、生ゴミ臭、糞尿臭といった複合的な臭気を分子レベルで破壊し、残臭を一切残しません。
  2. 病原菌・カビ菌の除去: 湿気が多く不衛生な環境で増殖した大腸菌、サルモネラ菌、黒カビなどの病原菌や有害なカビ菌を強力に除菌し、衛生的な居住空間を取り戻します。
  3. 建材の安全性維持: オゾンとは異なり、高濃度でもプラスチックや建材を劣化させるリスクが極めて低いため、清掃後の部屋を安全に再生利用できます。

費用を抑える具体的なコツ:お客様にできる分別作業

お客様自身で費用を抑えるために「遺品を袋に詰めておく」というご配慮をいただくことがありますが、**最も人件費削減に繋がるのは「分別の徹底」**です。

遺品整理で発生する廃棄物は、木、プラスチック、鉄、衣類、家電など、素材ごとに処分費用が大きく異なり、業者は全てを分別しなくてはなりません。

お客様がただ袋に詰めてくださった場合、私たち業者はその袋を開き、中身を確認し、再び種類別に分別し直すという二度手間が発生してしまい、かえって人件費がかさんでしまいます。

もし時間と体力に余裕があるようでしたら、袋に詰めずに各種類(木材、プラスチック製品、金属類、衣類など)ごとに分別してまとめておいてくださる方が、業者としては人件費を大幅に減らすことができ、結果的に費用を安く抑えることにつながります。


遺品整理業者の「+α(プラスアルファ)」サービスと買取に関する重要知識

業者によっては、遺品整理や特殊清掃だけでなく、その後の物件の利活用や処分に関わる様々な付帯サービスを提供しています。

  • サービス拡張性の例: 業者によっては、庭木の伐採、抜根といった外構作業や、物件を再度利用可能にするためのリフォーム、解体といった工事まで一括で請け負ってくれる会社もあります。 複数の業者に依頼する手間を省き、コストを抑えることに繋がるため、業者のホームページの「会社概要」や「サービス内容」などを参考に、どのような連携サービスがあるのか見てみましょう。
  • 【重要】買取における古物商許可の知識: 故人様の遺品を買取に出す際、業者が「何でも買い取れる」わけではありません。古物商許可には全部で13種類の品目が定められており、その業者が許認可を貰っている品目しか法律上は買い取ることができません。 特に岡山県では、一般的な古物商許可とは別に、金属屑(金属スクラップ)買取業という警察の許認可が存在します。大きな金属製品や廃材などの買取・処分を依頼する場合は、その業者が適切な許認可を持っているかを確認することが、不当な処分やトラブルを防ぐ鍵となります。

【Q&A 50選】岡山県の相続人様が抱える疑問と業者選びの真実

遺品整理・特殊清掃に関する疑問、特に「安さ」にまつわる危険性、そしてラスティックが選ばれる理由について、専門的な見地から具体的にお答えします。

No.質問(Q)回答(A)関連法律/技術
費用と節約
Q1費用を安く抑える効果的な方法は?遺品を袋に詰めるよりも、木、プラスチック、鉄、衣類など素材別に分別してまとめておく方が、業者の人件費が削減でき、結果的に安くなります。費用削減
Q2中四国全域で実績6,000件の経験値は?ラスティック1社のみです。この圧倒的な経験値が、弊社の揺るぎない実力とお客様からの信用度に繋がっています。圧倒的実績
Q3ラスティックはどんな臭いでも取ってきたのか?はい。あらゆる臭いを徹底的に除去してきました。完了後には臭気測定器や成分測定器臭いが消えたエビデンスを提出しています。臭気測定
Q4安すぎる業者はなぜ危険だと分かる?業界相場を大きく下回る価格は、不法投棄を前提としている可能性が高く、業者側から見れば一目瞭然です。廃棄物処理法
Q5不法投棄の責任は依頼者にも及ぶ?はい。ゴミ問題は民事ではなく刑事事件に発展するリスクがあり、排出者責任として依頼者である相続人様にも問われかねません。刑事事件リスク
ラスティックの教育と信用
Q6「全部捨てて」と頼むのはなぜ危険ですか?高額な現金や貴金属の紛失リスクがあるほか、悪質な業者がそれらを持ち去るトラブルが業界で多発しているためです。財産保護
Q7ラスティックのスタッフ教育内容は?各宗教のお焼香マナー(線香の本数など)、グリーフケアの徹底、相続関連知識など、技術以外の供養・接遇知識を深く教育しています。グリーフケア, 供養知識
Q8代表からスタッフへの情報共有は?代表が全国から持ち帰る最新の業界情報や技術を日々スタッフに教育し、お客様の信用に繋がる強みとしています。独自性
Q9古物商はなぜ13種類もあるのですか?古物営業法に基づき、扱う品目ごとに専門的な許可が必要で、業者は許認可を貰っているものしか買い取れません古物営業法
Q10岡山県の金属買取で注意点は?岡山県には一般的な古物商とは別に、金属屑買取業という警察の許認可があります。業者に確認しましょう。岡山県条例
技術・信頼性・法律
Q11岡山で特許技術ヒドロ工法®︎を使えるのは何社ですか?ラスティック1社のみです。この最先端の技術を独占的に使用することで、他の業者では不可能なレベルの消臭・除菌を実現しています。技術の独占性
Q12ラスティックが岡山でも一番である理由は?特許技術の独占使用IICRC国際資格顧問弁護士の監査体制、そして6,000件以上の経験という業界最高峰の基準を持つためです。独自性, 地域一番
Q13行政と連携していますか?はい。多くの行政(自治体)と密に連携し、孤独死対策や特殊清掃の適正化に貢献している、社会的信用度の高い業者です。行政連携
Q14IICRC国際資格とは何ですか?世界的に認められた清掃・修復業界の認定資格で、特殊清掃を世界水準の衛生基準で施工できる証です。国際標準
Q15**特許技術「ヒドロ工法®︎」**のメリットは?オゾン以上の強力な消臭力と、人体や建材への被害が極めて少ない高い安全性を両立しています。ヒドロキシルラジカル
Q16顧問弁護士がいるメリットは?業務の適法性が保証され、お客様が法的なトラブル(不法投棄、契約不適合など)に巻き込まれるのを防ぎます。全ての法律
Q17遺品整理の安さが違法業者と関係する理由は?不法投棄や無許可買取(古物営業法違反)、人件費削減による杜撰な作業が主な理由です。古物営業法, 廃棄物処理法
Q18契約前に確認すべき「許可証」は?一般廃棄物収集運搬業許可証(または提携先の許可証)、古物商許可証は必ず確認しましょう。廃棄物処理法, 古物営業法
Q19ゴミ屋敷で隠された金品が見つかったら?発見された現金、貴重品は全てリスト化し、立ち会いの下で、責任をもってご依頼者様へ返却します。独自性
Q20特殊清掃で残臭が残るとどうなる?契約不適合責任に問われ、高額なやり直し費用や損害賠償を請求されるリスクがあります。民法(契約不適合責任)
Q21従来のオゾン消臭のデメリットは?人体に有害であり、高濃度・長時間使用で建材を劣化させる恐れもあります。機材・技術の充実性
Q22残臭が残らないかの確認方法は?専用の測定機材を用いた測定や、管理会社との立ち会い確認を経て保証します。残臭保証
Q23臭気で管理会社が次の入居を許可しない場合どうなる?依頼者が責任を負い、清掃のやり直し費用や、空室期間の家賃補償を求められるリスクがあります。契約不適合責任
Q24体液が床下まで染み込んだ場合の対処は?汚染が浸透した床材を一部撤去し、下のコンクリートにも薬剤と専門技術で処理します。施工能力
Q25やり直し作業は安くなるか?いいえ。前の業者の不十分な処理を撤去・中和する作業が加わるため、新規依頼より高額になることがほとんどです。他社のやり直し
Q26ラスティックの使用機材は?ヒドロ工法®︎の専用機器をはじめ、プロ仕様の高性能な除菌・消臭機材・薬剤を使用しています。機材の充実性
Q27悪徳業者に遭遇した場合の相談先は?契約前は消費者センター、契約後は国民生活センターや地元の弁護士会、遺品整理総合相談窓口協同組合に相談しましょう。法律
Q28ラスティックが教育で重視する点は?「近隣配慮」「法規制の遵守」「故人様への敬意」「施工能力」「グリーフケア」の5点を徹底し、国際基準の衛生管理も徹底します。社員教育
Q29ラスティックに遺品供養士はいるか?はい、故人様の想いを尊重し、適正な手続きで遺品を扱うための専門知識を持った「遺品供養士」が責任をもって対応いたします。独自性(遺品供養士)
Q30遺品整理後の「供養」は対応可能?はい。遺品供養士の指導のもと、ご要望に応じて、寺院や神社と連携し、魂の宿る品の供養の手配を承ります。独自性
Q31特殊清掃の現場は近隣に知られない?ご要望があれば、作業車両を特定されないよう配慮し、目立たない服装で作業します。最大限のプライバシー保護を徹底します。近隣配慮
Q32故人が事業で使用していた書類の扱いは?税法上の保存義務がある場合があります。専門家と連携し、適切な処理をアドバイスします。法律(税法)
Q33遠方在住で立ち会いができない場合は?作業前後の写真・動画報告、オンライン確認を通じて、立ち会い不要で作業状況を詳細に報告します。独自性
Q34遺品整理後の税金対策の相談は?遺品整理自体は税理士の業務ではありませんが、ご要望に応じて提携の専門家を紹介できます。法律(税法)
Q35見積もり時に追加料金発生が心配。ラスティックは詳細な現地調査に基づいた「確定契約書」を提示し、追加料金は一切ありません。特定商取引法
Q36施工能力がない業者の見積もりの取り方は?汚染度を科学的に測定せず、勘に頼った「どんぶり勘定」的な見積もりを提示します。施工能力
Q37ゴミ屋敷片付け後の清掃は?撤去だけでなく、カビ・害虫対策、汚染清掃まで徹底し、再発防止までサポートします。独自性
Q38業者が古物営業法を遵守しないと?無許可での買取は違法営業となり、業者が罰せられ、依頼者も不適正取引に関与したと見なされる可能性があります。古物営業法
Q39デジタル遺品の取り扱いは?PCやスマホのデータは、専門的な方法で完全に消去し、プライバシー保護を徹底した上で処分します。独自性
Q40遺品の価値を正確に評価できるか?提携する古物査定の専門家と連携し、古物営業法を遵守した適正価格で買取を行います。古物営業法
Q41安い業者はなぜ近隣配慮が欠ける?人件費を削り、作業時間を短縮することが最優先されるため、配慮がおろそかになりがちです。安さのリスク
Q42岡山県でも悪質な業者は増えている?業界の拡大に伴い、全国的に悪質な無許可業者が増えており、岡山県内でも注意が必要です。業界の現状
Q43地元の業者を選ぶメリットは?地元の廃棄物処理ルールや、地域の管理会社との連携がスムーズであることがメリットです。地域密着
Q44岡山の物件で残臭が残るとどうなる?遠方の業者にやり直しを頼むと高額になるため、初めから地域で実績のある信頼できる業者を選ぶべきです。他社のやり直し
Q45岡山の管理会社は業者をどう見ている?過去の残臭トラブルから、極端に安価な業者を避け、実績と保証体制がしっかりした業者を求めます。管理会社の視点
Q46空き家の遺品整理と売却を同時に進められる?はい、不動産業者との連携も可能で、整理・清掃完了後すぐに売却活動に入れるようサポートします。独自性
Q47孤独死や自殺の現場の火災保険適用は?自然死や自殺は適用外となることが多いですが、保険会社に特約を確認しましょう。火災保険法規
Q48顧問弁護士がいることで管理会社との交渉は有利になる?はい。当社の対応が法律に基づいているため、無用なトラブルを回避し、交渉をスムーズに進められます。法律
Q49契約書に必須の記載項目は?料金総額、作業範囲、残臭保証の有無、廃棄物処理は必ず確認すべきです。特定商取引法
Q50ラスティックを選ぶ最大のメリットは?行政連携特許技術の独占使用全国団体の理事としての社会的責任世界水準の技術、そして6,000件以上の実績がもたらす未来の安心です。独自性

まとめ:安さで選ぶリスクと、ラスティックが提供する「確実な終結」

岡山県内の相続人様。遺品整理や特殊清掃は、故人様との最後の関わりであり、物件の所有権や法的な責任が絡む非常に重要な手続きです。

安易な副業・片手間の業者選びは、お客様の費用を二重に圧迫し、悲しい結果をもたらします。

私たちラスティックは、お客様の「安さ」ではなく、**「確実な終結」「未来の安心」**に徹底的にこだわります。

  • 岡山で一番の理由と社会的責任: 岡山県内で唯一特許技術「ヒドロ工法®︎」を使用可能であり、これにオーストラリアのカビ取り国際ライセンス「ゴールドモア」中四国唯一の6,000件超の実績多くの行政との連携遺品整理総合相談窓口協同組合などの理事を務める社会的責任顧問弁護士の法的な安心保証多くのIICRC認定国際資格を組み合わせることで、競合他社を圧倒する品質と信頼性を提供します。
  • 確実な終結: 遺品整理は葬送儀礼という認識のもと、遺品供養士が故人様の想いを尊重した供養にも対応し、グリーフケアの徹底されたスタッフが寄り添い、残臭を科学的なエビデンスをもって根絶することで、契約不適合責任のリスクを排除します。ヤニによるタバコ臭のような複雑な汚れと臭いも、専門的な洗浄とヒドロキシルラジカルによって根本から除去し、お部屋をスッキリ、クリーンに戻します。

「安さ」という甘い誘惑に惑わされず、ぜひ私たちラスティックにご相談ください。専門知識と高い技術力、そして法的な安心体制で、お客様と故人様の尊厳を守り、「確実な終結」をお約束します。

岡山の遺品整理・特殊清掃はラスティックへお任せください。

お気楽にお電話ください
受付時間:24時間365日

特殊清掃専門:ラスティック極

遺品整理のラスティック
TEL 0120-293-556メールでのお見積りこのページのトップへ
新型コロナウイルス(COVID-19)消毒・除染

ラスティックのサービス

ラスティックの作業について

ラスティックについて

遺品供養カルチャー協会
遺品供養士
日本特殊清掃隊
日本除菌脱臭サービス協会
遺品整理総合相談窓口協同組合
日本除菌脱臭サービス協会
株式会社カイコーポレーション
オゾンショックトリートメント法
プロバイオティクス工法
岡山県居住支援協議会
地方創生SDGs・地方創生SDGs官民連携プラットフォーム
文部科学省
環境省
農林水産省
警察庁
文化庁
法務省
国交省

ラスティックでは、オゾンショックトリートメント法®、プロバイオティクス工法®などを活用し様々な現場での消臭を行っています。どのような臭い問題もお気軽にご相談ください。