和気町で売るならココ!骨董品から家電まで【どこよりも高価買取!】出張査定いたします!

現代はリユース・リサイクルの時代です!「ゴミ」がお金に変わる時代です!

現代は、環境に優しく、経済的なリユース・リサイクルの時代です。ご自宅の整理や遺品整理、家の解体などで「不要になったもの」を、そのままお金と手間をかけて処分する前に、ぜひ一度私たちにご相談ください。

お客様からすれば「ゴミ」と感じるものでも、私たちラスティックから見れば「宝物」となるお品物は数多くあります。 今は、「ゴミ」だと思っていたものが、お金に変わる時代です。

解体や、不用品回収、遺品整理をする前に、少しでも処分する物をお金に変えて処分費を浮かせましょう! ラスティックは、幅広い品目を高価買取することで、お客様の整理と経済的な負担軽減をサポートします。

「こんな物でも売れる?」を解決!ラスティックの幅広い買取品目

ご自宅に眠っている古い骨董品、整理したいけどどうすればいいか悩んでいるレトロなおもちゃ、引っ越しで不要になった最新の電化製品…。

「これ、売れるのかな?」と疑問に思うようなお品物でも、ぜひ一度私たちラスティックにご相談ください!

和気町にお住まいの皆様、和気町では私たちがお伺いした際にも多くの骨董品が出てきています。 ラスティックは、骨董品専門店としての高い鑑定力と、幅広いリユース品を取り扱うネットワークを兼ね備えており、他店では断られてしまったお品物でも高値で買い取れる可能性が非常に高いのが強みです。もし、他社で査定額に納得がいかなかったお品物があれば、諦めずにぜひ弊社に再度査定させてください。ラスティックは、お客様のお品物に、どこよりも高い価値をつけさせていただきます!

特に、他店で断られがちな真珠製品や、市場が限定されやすい中国のレトロ商品・古物なども積極的に査定・買取しています。額(額縁や額装された絵画・書など)や屏風といった美術品も、専門の査定員がしっかりと価値を見極めます。また、ご家庭で使わなくなった贈答品や、ごく普通の食器類なども一点からまとめて査定いたします。さらに、ご不要になった車やバイクの査定も可能です。専門性の高い音響機器(オーディオ)や、ギターなどの楽器、最新のゲーム機・ソフト、カメラなども買取強化中です。他社では買取不可となることが多い珍しい石(鑑賞石、化石、鉱物など)についても、弊社では買取可能なケースが多くございます。独自の販路を活かし、お客様の大切な品々の真価を見極めます。

査定のプロが見逃さない!意外な高価買取事例

ご自身では「ただの古いもの」と思っていても、実は非常に価値のあるお品物であるケースが多々あります。以下に、弊社が過去に買取させていただいた事例や、高価買取が期待できるお品物の例をご紹介します。

古民家・旧家の解体や整理をご検討中のお客様へ:解体前の蔵や納屋には、思わぬ「掘り出し物」が眠っていることが非常に多いです。そのまま処分してしまう前に、ぜひ私たちに一度見せてください!

骨董品の中には、鎌倉時代や江戸時代の非常に古いものが埋もれていることもあります。お客様自身も「まさか自分の家にあったとは知らなかった」とおっしゃる方が多いですが、確かな鑑定眼で見極め、適正な価値をつけさせていただきます。

また、昭和の時代の物であっても、レトロブームで非常に価値が上がっているお品物はたくさんあります。 当社では、古い物すべてにしっかりと価値を見出します。

もし古い「銃剣」などが見つかった場合は、警察に届け出た後、買取が可能になるケースが多くありますのでご安心ください。専門知識を持つ弊社が適切にご案内いたします。

査定のきっかけ買取品目査定のポイント
古い家の解体・整理大正ガラス製の蛍光灯カバーやランプシェード、古い木製家具、農機具など希少なアンティークガラスの価値、当時の意匠性や保存状態を高く評価。需要の高い農機具も積極的に査定・買取。
蔵・納屋・物置の整理中国の古い書画・陶磁器、レトロなおもちゃ、古銭、古い銃剣・軍装品額・屏風など鎌倉時代・江戸時代といった時代物の骨董品や、昭和レトロ品も専門知識をもって査定。軍物についても法令に基づき適正に評価。
遺品整理・生前整理真珠(パール)のネックレス、金・銀・プラチナ製品、贈答品宝飾品としての価値だけでなく、市場のトレンドやデザイン性も考慮し高額査定。未使用の贈答品もまとめて評価。
引っ越し・買い替え新しい4大家電(冷蔵庫・洗濯機・エアコン・テレビ)、高級オーディオ機器、カメラ、ギター・楽器処分時に家電リサイクル料金がかかるこれらの家電も、新しいモデルは高値で買取可能。楽器類も専門的に査定。
工場・事業所の整理大量の鉄くず、非鉄金属(銅、アルミなど)、使用済みバッテリー「金属くず取扱業」の許認可を活かし、工場やガソリンスタンド、車屋で出た鉄屑やバッテリーも、最新の相場に基づき高価買取。

私たちは、お客様の「こんな物売れるの?」といった疑問に丁寧にお答えし、一つ一つの品物の価値をしっかり見極めます。

買取品目一例

上記に挙げた以外にも、ラスティックは多岐にわたるお品物の買取が可能です。下記は、特にお問い合わせの多いお品物や、高価買取が期待できるジャンルの一部事例をご紹介します。

ジャンル主な品目
骨董・美術品茶道具、刀剣、古銭、軍物(銃剣・軍装品等)、焼き物(陶磁器)、古美術品、額・屏風
コレクター品・レトロ品レトロおもちゃ、昭和レトロ家具・雑貨、中国のレトロ商品、ブランド置物、切手、古本、大正ガラス製品、ゲーム関連商品、カメラ・レンズ、ギター・楽器類
宝飾品金・銀・プラチナ製品、宝石類、真珠(パール)製品
車両・家電・家具・農機具車、バイク、新しい電化製品(デジタル家電、生活家電、4大家電)、音響機器(オーディオ)、ブランド家具、農機具、贈答品
ブランド・日用品ブランドバッグ、ブランド小物、ブランド食器、普通の食器類、ブランド置物
その他・金属類・石価値が不明な古道具、お客様が「売れるの?」と思っている物、大量の鉄くず、非鉄金属(事業所で出たもの含む)バッテリー、珍しい石(鑑賞石、化石、鉱物など)

「一覧にないけど…」という物でも、お気軽にお問い合わせください!思わぬお宝が見つかるかもしれません。

和気町を中心に岡山県全域、近県まで!【無料】出張買取サービスの流れ

重い骨董品や、大型の電化製品を店頭に持ち運ぶのは大変ですよね。ラスティックでは、和気町を中心とした岡山県全域、そして近県の皆様のご自宅まで無料でお伺いする出張買取を強化しています。

出張費、査定料は一切無料ですので、査定だけでもご安心してお申し込みいただけます。

ステップ内容お客様にご準備いただくこと
1. お問い合わせお電話、またはお問い合わせフォームからお品物の種類や量、ご希望の日時をお伝えください。売りたい物の情報(分かる範囲で)
2. ご訪問・査定専門の査定員がお客様のご自宅へお伺いし、1点1点丁寧に査定いたします。査定品の提示、ご本人様確認書類
3. ご提示・ご契約査定額を明確にご提示します。ご納得いただければ、その場で現金にてお支払いいたします。査定額のご確認
4. 運び出し査定員が責任を持って丁寧に梱包し、運び出しまで行います。お客様の手を煩わせることはありません。特になし

「まずは査定額を知りたい」という方も大歓迎です。強引な押し買いは一切ございませんので、ご安心ください。

ラスティックが【どこよりも高価買取】できる理由とお客様への安心ポイント – 他社には負けない買取力!

ラスティックは、長年の実績と独自の販路、専門的な知識により、他社には絶対に負けない買取力を持っています。お客様の大切なお品物を適正に評価し、最高の価格でお引き取りいたします。

専門知識を持った査定員による「骨董査定」

他社では価値を見逃しがちな骨董品や古美術品も、弊社では専門の知識を持った査定員がしっかりと鑑定し、適正な高値買取を実現しています。茶道具、刀剣、古銭、額、屏風など、その道の専門家が市場価格を元に丁寧に評価します。

全国ネットワークを活かし、流行り廃り関係なく高価買取

美術品やリユース品の買取価格には、流行り廃りや地域差がつきものです。しかし、弊社では全国に広がる独自のネットワークと豊富な販路を持っているため、最新の市場価格を即座に把握し、流行に左右されずいつでもどこよりも高い価格で買い取ることが可能です。 新しい電化製品から古い骨董品、そして車やバイク、オーディオ・ゲーム、カメラ、ギターまで、その時々の最高額をご提示します。

新しい電化製品や日用品まで適正価格で買取

骨董品だけでなく、市場の変動が激しい新しい電化製品や、人気ブランドの家具・食器なども、常に最新の相場を把握した上で査定いたします。特に、処分する際にリサイクル料金がかかることが多い新しい4大家電(テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン)についても、状態が良ければ高値で買取可能です。「処分費用を支払いたくない」というお客様のニーズに確実にお応えします。新しい物から古い物まで、まとめて売却したいお客様にとって大変便利です。

顧問弁護士と全13種類の許認可、そして「金属くず取扱業」による法令遵守の徹底

弊社「ラスティック」は、古物商として全13種類の許認可を得ていることに加え、金属くず取扱業の許認可も取得済みです。そのため、蔵や納屋、工場などで出た大量の鉄や非鉄金属くず、さらにはガソリンスタンドや車屋で出たバッテリーなども、法令に基づき適正に買取・回収が可能です。お客様の大切なお品物を、法律に基づいた適正な方法で、信頼と実績をもって丁寧に査定・買取させていただきますので、初めての方も安心してご利用ください。顧問弁護士との連携により、コンプライアンスも万全です。


まとめ:和気町で【どこよりも高価買取】を実現するなら「ラスティック」にお任せください!

和気町にお住まいの皆様、ご自宅の整理や遺品整理などで出てきたお品物の売却をご検討でしたら、ぜひ一度ラスティックの出張買取をご利用ください。

【ポイント】

  • どこよりも高値! 全国ネットワークを駆使し、他社には負けない買取力で、どこよりも高い価格での買取を目指します。
  • リユース・リサイクルで経済的! 解体や不用品回収の前に売却することで、「ゴミ」を「お金」に変え、処分費用を大きく削減できます。特にリサイクル料金がかかる4大家電は買取がお得です!
  • 幅広い買取品目! ここに書ききれないほど多くの物を買い取れます。上記は買取の一部事例です。 骨董品から新しい電化製品、ブランド品、贈答品、普通の食器、農機具、車、バイク、音響機器、ゲーム、カメラ、ギター、額、屏風、昭和レトロ品、工場・車屋で出た鉄くず・バッテリー、珍しい石までまとめて査定。和気町での骨董品買取実績も多数ございます。
  • 出張費・査定料は無料! 和気町を中心に岡山県全域、近県まで無料で訪問します。解体前の蔵や納屋の査定も大歓迎!
  • 安心と信頼! 顧問弁護士監修のもと、法令遵守で適正な取引をお約束します。(古物商全13種類許認可済み、金属くず取扱業も取得済み

「これは売れるのかな?」と思った時が、査定のチャンスです!和気町の皆様、ぜひラスティックにお任せください!まずはお気軽にご連絡ください。

ラスティック極のページはこちら

お気楽にお電話ください
受付時間:24時間365日















【倉敷市の相続人様へ】納屋付き一軒家の遺品整理と実家処分を成功させる完全ガイド

1. はじめに:倉敷市のご実家を片付ける人が知っておくべきこと

倉敷市内に位置するご実家を相続され、遺品整理をお考えの皆様、心よりお見舞い申し上げます。特に、納屋や物置を含む広い一軒家の整理は、単なる家財の処分だけでなく、ご遺族様にとって時間的・精神的な負担が非常に大きい作業です。

大切な故人様との思い出が詰まった空間を整理する際、間違った業者選びをしてしまうと、高額請求法的なトラブルに巻き込まれる危険性があります。

この記事は、倉敷市での豊富な実績を持つ株式会社ラスティックが、お客様目線で遺品整理を安心・適正価格で進めるための依頼のタイミング失敗しない業者選びの極意、そして費用を大幅に抑える方法を具体的に解説します。納屋の家財処分や、その後の解体・売却まで、窓口一つで完結させたい方は必見です。

※遺品整理と解体を一緒にご成約していただくほうがお安くなる可能性が高いです。


2. 【警告】倉敷市の家で「無許可業者」に依頼してはいけない理由

倉敷市のご実家から出た家財を処分する際、日本の法律では「一般廃棄物」と「産業廃棄物」という明確な区別があり、処理方法が全く異なります。

2-1. 一般廃棄物と産業廃棄物の明確な境界(倉敷市での適正処理)

遺品整理で出るゴミの多くは、家庭から出る「一般廃棄物」に分類され、これは原則として倉敷市のクリーンセンターで処理されます。しかし、すべてのゴミがクリーンセンターに持ち込めるわけではありません。

項目定義と処理ラスティックの体制
一般廃棄物家庭から出るごみ。収集・運搬には倉敷市の許可が必要。倉敷市の許可を持つ、または連携する業者として、適正な処分ルートを確保しています。
クリーンセンター持ち込み不可物(条例指定)家電リサイクル法対象品(テレビ、冷蔵庫など)、処理困難物(タイヤ、バッテリー、消火器、ピアノ、耐火金庫など)、および産業廃棄物に該当するものです。これらの持ち込み不可物についても、ラスティックが責任をもって専門のルートで回収・処分いたします。
産業廃棄物事業活動に伴い排出される、法律で定められた20種類の廃棄物(廃プラスチック、金属くず、廃油など)です。遺品整理で出た産業廃棄物は、産業廃棄物収集運搬許可に基づき、分別・処理を行います。

2-2. 【重要】リユース・リサイクル品と「専ら物」は自社で適正回収

遺品整理で発生する不用品のうち、以下の品目は廃棄物処理法の特例有価物として扱われ、行政の許可がない業者でも適正に回収・運搬が可能です。

これは、ラスティックがゴミの排出量を減らすことに注力し、お客様の処分費用を削減できる大きな要因となっています。

項目定義とラスティックの対応お客様のメリット
リユース品(買取り品)まだ使用でき、販売価値のある家財。(第5章で詳細解説)古物商全13種の許可で買取り査定し、費用を相殺します。
リサイクル資源資源として分解し再生利用するもの(例:木材、プラスチック、ガラスなど)。徹底した分別により、ゴミの量を減らし、処分費用を削減します。
専ら物(もっぱらぶつ)もっぱら再生利用の目的となる廃棄物(例:古紙、くず鉄、あきびん類、古繊維など)。これらの処理を専業とする場合は特例的に廃棄物許可が不要です。ラスティックは専ら物を積極的に自社で回収・再生ルートへ運びゴミを究極まで減らすことで、お客様の廃棄物処理費用を最小限に抑えます。

【ラスティックの法令遵守体制】

弊社ラスティックは、一般廃棄物については倉敷市の許可業者と連携し、産業廃棄物は自社の許可に基づき、リユース・専ら物は上記の特例を活用することで、すべての家財を合法かつ適正価格で処理できる体制を整えています。

2-3. 【業界の闇】悪徳業者による高額請求・窃盗トラブルが多発しています

遺品整理業界において、現在悪徳業者によるトラブルが非常に多く、深刻化しています。特に、倉敷市のような一軒家の遺品整理では、高額な財産が動くため、お客様の大切な財産を狙った悪質な手口が絶えません。

私たち業界団体が最も問題視している、以下の3つのトラブルには厳重な警戒が必要です。

問題点頻度と手口の詳細お客様が負うリスク
1. 高額請求・追加料金トラブル【非常に多い】 見積もりは安く提示し、作業開始後に「これは追加料金」「聞いていない」と理由をつけて費用を膨大に吊り上げる手口が多発しています。特に、作業中の追加請求は断りにくい心理を悪用しています。予算オーバー、金銭的損失、精神的疲弊。見積書に「追加料金なし」と明記のない業者は特に危険です。
2. 遺品からの窃盗・貴金属の持ち去り【多発】 遺品の中から見つかった現金、貴金属、ブランド品、骨董品など、換金性の高い貴重品を、お客様に無断で「見つからなかった」として勝手に持ち去る(窃盗)ケースが後を絶ちません。大切な故人の財産、貴重品を失う。業者への信頼関係が崩壊する。
3. 不法投棄による排出者責任【違法行為の根源】 極端に安い見積もりを出す業者は、適正な処分費を嫌い、依頼品を山や河川などに不法投棄します。倉敷市での不法投棄は深刻であり、お客様(排出者)も刑事罰(1,000万円以下の罰金5年以下の懲役その両方)の対象となる危険性が極めて高いです。

これらのトラブルを避けるためには、「安さ」だけを追求せず、第3章で解説する顧問弁護士」「一般廃棄物許可」といった、明確な安心体制を持つ業者を選ぶことが絶対条件となります。


3. 失敗しない遺品整理業者の選び方(悪徳業者を見抜く極意)

倉敷市で安心・安全に遺品整理を成功させるためには、「安さ」だけを追求せず、「安心と信頼」の体制が整った業者を選ぶことが重要です。

3-1. 【警告】「スポンサー広告」と「ポータルサイト」の裏側を知る

インターネットで検索した際、Google検索結果の一番上に「スポンサー」と表示されている業者や、一括見積もりの「ポータルサイト」には、特に注意が必要です。

要注意の業者形態隠された実態(なぜ避けるべきか)お客様へのデメリット
検索上の「スポンサー広告」本来、集客力や実績が少ない会社が、多額の広告費用をかけて検索結果の上位に表示させているケースが多いです。広告費が最終的にお客様の費用に上乗せされている可能性があり、経験値が低い業者が多いです。
一括見積もり「ポータルサイト」業者から「紹介手数料(バックマージン)」を取って運営されています。手数料を払う業者が多く集まるため、経験値が低い業者や悪徳業者が多数登録しています。適正価格ではない割高な費用を払うことになる上、質の低いサービストラブルに巻き込まれるリスクが高まります。

3-2. 法的・専門的知識を持つ業者を選ぶ3つの基準

お客様の安心を守るためには、業者の「コンプライアンス(法令遵守)体制」と「専門性」が何よりも重要です。

  1. 【必須】顧問弁護士を付けている会社を選ぶ
    • 遺品整理の過程では、金銭トラブル、相続問題、業者による窃盗など、様々なリスクが潜んでいます。顧問弁護士がいる会社は、法的な問題に対して常に監督の目が働いており、トラブルのないよう厳格なコンプライアンスの元で業務を行っています。 会社のホームページの「会社概要」などで、顧問弁護士の有無を確認しましょう。(顧問弁護士がいるといないとでは大違いです。)
  2. 【必須】法令を遵守した廃棄物処理の許可を持つ会社を選ぶ
    • 倉敷市の一般廃棄物収集運搬業許可を持つ、または許可業者と提携している会社でなければ、家財の適正処分が保証されません。無許可業者に依頼した場合、お客様が排出者責任に問われます。
  3. 【重要】供養とグリーフケアの正しい知識を持つ会社を選ぶ
    • 遺品整理は単なる処分ではありません。供養や、ご遺族の悲しみに寄り添うグリーフケアの知識も必要です。正しい知識を持ったスタッフが在籍しているか、ホームページや実績で確認しましょう。

3-3. 会社の実績数と設立年数を比較する

設立年数が長くても、遺品整理の実績数が少ない会社は多く存在します。「創業50年」よりも「遺品整理実績5,000件」といった専門的な実績数を重視してください。弊社ラスティックは、中四国エリアで圧倒的な6,000件以上の実績を誇り、倉敷市での作業経験も豊富です。


4. 遺品整理を依頼する最適なタイミングと手順

遺品整理は、ご遺族様の心の整理と、法的な手続きが絡み合うデリケートな作業です。最適なタイミングと手順を踏むことで、後々のトラブルを防ぐことができます。

4-1. 法事とご親族の意思統一が最優先

遺品整理を始めるタイミングに明確な決まりはありませんが、多くの方が法的な整理が進み、気持ちに区切りがつき始める以下の時期を検討されます。

  1. 四十九日(しじゅうくにち)法要を終えてから
    • ご親族が一堂に会する機会となり、遺品の形見分けや、今後の家の処分方針(売却・解体など)を話し合う良い機会となります。
  2. 相続人が確定し、代表者が決定した後
    • 最も重要なポイントです。遺品整理は家財の所有権に関わるため、必ず相続人全員の同意を得て、業者とのやり取りを行う代表者を決めてください。
    • 【注意】 他の相続人に、業者との重要な話(費用の決定、処分品の範囲など)を間違って伝えてしまうと、後の金銭トラブルや親族間の不和の原因になりかねません。業者の選定、見積もり、作業指示は、代表者の方が責任を持って行うのが最も安全です。

4-2. 遺品整理と「不用品回収」の決定的な違い

「遺品整理」と「不用品回収」は似て非なるサービスです。倉敷市のご実家で必要なサービスはどちらかを明確にしましょう。

項目遺品整理専門サービス(ラスティックなど)不用品回収業者
目的故人の想いや生活を尊重し、貴重品や思い出の品を探し出し、残すこと(心の整理をサポート)現場にある物を、価値の有無に関わらず、全量「ゴミ」または「不要物」として撤去すること
作業内容貴重品探索、細かな分別、供養品の仕分け、不用品の適正処分、清掃、法的な相談全体の運び出し、分別は簡略的、処分方法が不透明な場合が多い
必要な知識供養(グリーフケア)、相続、法律、古物査定、廃棄物処理法廃棄物処理法(無許可業者が多数)
法的リスク倉敷市の条例を遵守し顧問弁護士監督の基で作業をするため、排出者責任のリスクが低い無許可業者が多く、不法投棄による罰則リスクが高い

5. 費用を大幅に抑える「買取り相殺」の活用法(納屋の品も対象です)

倉敷市の一軒家、特に納屋や蔵には、思わぬ貴重品や骨董品が残されていることが多くあります。これらの品物を適正価格で買い取ってもらい、遺品整理費用から差し引く「買取り相殺」は、費用を抑える最も有効な手段です。

弊社は、古物商の全13種類の認可を保有しており、幅広い品目を専門の査定士が適正に査定することで、お客様の負担を大幅に軽減します。

【重要】買取りをご希望されるお客様へ

買取り査定は、お見積もり時に行うことで最も正確な金額を算出できます。お電話やお問い合わせの際に、「買取り希望」であることを必ずお申し付けください。これにより、買取り専門のスタッフも手配でき、スムーズで高額な査定が可能になります。

No.品目(分類)主な買取り対象品(納屋・蔵に多いもの含む)買取りの具体例
1.美術品類絵画、彫刻、骨董品、工芸品故人が集めていた掛け軸や陶磁器、古い置物など
2.時計・宝飾品類腕時計、ネックレス、指輪、金・プラチナ製品貴金属や古いブランド時計など
3.道具類工具類、楽器、カメラ、古民具、家電製品電動工具、古いフィルムカメラ、高級な釣具など
4.書籍古書、専門書、雑誌、漫画、資料プレミアのつく古書、戦前の資料など
5.機械工具類電動工具、測定機器、建設機械DIYや農業で使用されていた工具類
6.自動車自動車本体、部品、付属品納屋に保管されていた旧型の車やカーナビなど
7.自動二輪車及び原動機付自転車オートバイ、スクーター、部品使用していないバイクや関連部品
8.自転車類自転車本体、部品スポーツサイクル、古い実用自転車など
9.写真機類カメラ、レンズ、望遠鏡一眼レフカメラや古いフィルムカメラなど
10.事務機器類パソコン、コピー機、電話機、タイプライター比較的新しいパソコンや業務用機器
11.衣類着物、洋服、バッグ、その他の衣料品ブランド品、高級な和装品など
12.皮革・ゴム製品類革靴、カバン、毛皮、ゴムボートブランドの革製品、未使用のゴム製品など
13.金券類商品券、切手、株券収集されていた記念切手や古い金券

6. 【環境貢献と費用削減】リユース・リサイクルへのこだわり

遺品整理で発生する不用品は、単に「ゴミ」として処分するのではなく、資源として活かすことで、お客様の処分費用を抑え、環境保全にも貢献できるという大きなメリットが生まれます。

6-1. リユースとリサイクルの違いとラスティックの取り組み

遺品整理の現場では、以下の3R(Reduce, Reuse, Recycle)を徹底することで、ゴミの排出量を極限まで減らす努力をしています。特に弊社は、お客様の費用負担に直結する「ゴミの量」を減らすことに力を入れています。

項目定義ラスティックの取り組み(お客様のメリット)
リユース(再利用)まだ使える物を、そのままの形で他の方に再利用してもらうこと。「買取り」がこれに該当します。国内外の販売網を駆使し、価値ある遺品を次の利用者に届け、その査定額をお客様の費用から相殺します。
リサイクル(再生利用)資源として分解し、別の製品として利用すること。紙、鉄、非鉄金属(アルミ、銅など)、プラスチックなどを徹底的に分別し、資源化に回します。これにより処分費用を抑え、見積もりを適正価格に抑えることができます。
ラスティックのこだわり遺品整理で出た家財を極限までリユース・リサイクルに回すことで、最終的なゴミの量を減らすことに注力しています。適正処分費用を最小限に抑えることで、お客様の総費用を削減し、環境にも配慮した整理を実現しています。

7. 【倉敷市の事例】ラスティックが解決した複雑な遺品整理

倉敷市とその周辺エリアで、株式会社ラスティックが実際に解決に導いた、複雑な事例をご紹介します。納屋を含む一軒家の整理から、その後の不動産活用までをワンストップで提供し、お客様の手間と費用を大幅に削減します。

項目詳細な状況ラスティックの解決策とメリット
ご依頼主岡山市在住のE様(倉敷市の実家を相続)遠方からの依頼にも関わらず、窓口一つで全て完結。
現場状況倉敷市内の築50年の一軒家+広い納屋。納屋には古い農具や、故人の趣味であった古いオーディオ機器が大量に残存。建物は老朽化しており、解体して更地にしたい要望。遺品整理・特殊清掃・解体工事の全ての認可を自社で保有。納屋の家財も全て適切に撤去可能。
ご要望遺品整理後、老朽化した建物を解体し、更地にして売却したい。複数の業者に頼む手間を避けたい。ワンストップ対応により、中間マージンをカットし、総費用を約15%削減。
費用の削減納屋から見つかった希少な古いオーディオ機器骨董的な農具を、古物商全種類認可を持つ弊社が適正に査定。買取り金額約75万円を整理・解体費用から相殺お客様の自己負担を大幅に軽減し、想定内の予算に収めるだけでなく、プラスになる可能性を提供。
総合評価「納屋の物も含めて一気に整理でき、その後の解体もまとめて頼めて非常に助かりました。オーディオの価値まで見抜いてくれて感謝しています。」スムーズな遺品整理と後の不動産処分に直結する専門性を提供。

8. 倉敷市の家を片付けたい方からのご質問Q&A

倉敷市のご実家整理を検討されているお客様から頻繁に寄せられる、遺品整理、不用品回収、費用に関する具体的な疑問に回答します。(遺品整理のプロとして、お客様目線で回答します。

No.質問(Q)回答(A)
ラスティックの強みに関するQ&A
27.Q. ラスティックさんに依頼する最大のメリットは何ですか?A. 「遺品整理・特殊清掃」と「解体工事」の認可を両方持つため、倉敷市の家を更地にするまで、窓口一つで完結できることです。
28.Q. ワンストップだと本当に安くなりますか?A. はい。別々の業者に頼むと発生する「中間マージン」がなくなり、総費用を削減できます。
29.Q. ラスティックさんは倉敷市まで来てくれますか?A. はい、岡山県全域で対応しており、倉敷市のご依頼も数多く承っております。
30.Q. 実績はどれくらいありますか?A. 中四国エリアで圧倒的な実績となる6,000件以上を誇ります。この豊富な経験と、業界団体での理事としての活動実績が、お客様への安心と信頼につながっています。
31.Q. 特殊清掃や孤独死現場の対応は可能ですか?A. はい、専門知識を持つ特殊清掃士が対応します。その後の遺品整理、解体まで一貫して承ります。
32.Q. 代表の延原さんが理事を務める団体について教えてください。A. 弊社代表の延原は、遺品整理業界の健全化と技術向上のため、以下の主要三団体の理事(または役員)を務めています。これは、ラスティックが業界を牽引する信頼性、技術力、コンプライアンスの証です。特に遺品供養士の資格を持つスタッフが在籍しており、高品質で安心安全、そして故人様の想いを尊重したサービスを倉敷市のお客様へ直接提供できています。
団体名代表 延原の役目と団体の役割
遺品整理総合相談窓口協同組合理事(役員)国の認可(国中整計建第170号など)を受けた組合であり、遺品整理、特殊清掃、高齢者支援など多角的な相談窓口を担い、特に特殊清掃の特許技術(ヒドロ工法など)の開発・普及に携わっています。
一般社団法人 遺品供養カルチャー協会理事(役員)。遺品供養の正しい知識を持つ遺品供養士の育成を通じて、遺品整理における供養文化の啓発活動を行い、お客様の心の整理に寄り添う役割を担っています。
一般社団法人 家財整理相談窓口理事(役員)。消費者に対する家財整理業全般の広報活動や、居住支援法人として住宅確保要配慮者への支援を行うなど、生活困窮者支援や家財整理業界の適正化を推進しています。
不動産処分に関するQ&A
33.Q. 遺品整理後の空き家管理はしてもらえますか?A. はい、空き家管理サービスも承っております。すぐに解体や売却をされない場合、定期的な見回り、通風、簡単な清掃、草刈りなど、倉敷市の空き家を適切に維持管理いたします。
34.Q. 解体もリフォームもまとめて相談できますか?A. はい。弊社は遺品整理と解体に必要な全ての認可を持っています。また、リフォームやリノベーションをご希望の場合は、提携の専門業者をご紹介し、一貫してサポートいたします。
35.Q. 解体後の土地の売却についても相談できますか?A. はい。解体後の土地活用や売却については、提携の不動産業者をご紹介し、家や土地の売買に関するご相談もワンストップで承ります。

9. まとめ:倉敷市の遺品整理と実家処分を成功させるために

倉敷市のご実家(納屋付き一軒家)の遺品整理を成功させる鍵は、「法令遵守」「買取り相殺」「ワンストップ体制」の3つが揃った業者を選ぶことです。

株式会社ラスティックは、倉敷市を熟知し、中四国エリアで6,000件以上の圧倒的な実績と、顧問弁護士の監督体制、そして遺品整理士・遺品供養士の専門知識により、お客様の財産と心の安心を守ります。倉敷市の条例を厳守し、無許可の無料回収業者高額請求トラブルからお客様を遠ざけることをお約束します。

遺品整理後の空き家管理、解体、リフォームやリノベーション、不動産売却まで、全てをラスティックの窓口一つで完結させ、お客様の負担を最小限に抑えます。

倉敷市で安心安全な遺品整理をお考えなら、まずはラスティックへご相談ください。

この記事のポイント(お客様の安心を確実にする5つの視点)

  1. 相続代表者を決め、49日以降のタイミングで業者と話を進めるのが最適です。
  2. 納屋の奥の家財も、古物商全13種類認可を持つ弊社が高額買取り査定し、費用を相殺することで、お客様の負担を大幅に軽減します。買取り希望は見積もり時にお申し付けください。
  3. 「スポンサー広告」やポータルサイトを避け、顧問弁護士が付いた法令遵守の会社を選ぶことで、悪徳業者の高額請求不法投棄リスクから身を守れます。
  4. 遺品整理、解体、リフォーム、空き家管理、土地売却まで、ワンストップでまとめてご相談いただけます。
  5. 遺品供養士の資格を持つ専門スタッフが、ご遺族の心の整理(グリーフケア)にも配慮した丁寧なサービスを提供します。また、リユース・リサイクルを徹底し、ゴミの排出量を抑えることで、環境にも配慮しつつ、お客様の処分費用削減に貢献します。

倉敷市遺品整理納屋処分、そして実家の処分でお悩みでしたら、安心と実績のラスティックへお気軽にご相談ください。

ご相談・無料見積もりは、お電話またはウェブサイトのお問い合わせフォームより承っております。

お気楽にお電話ください
受付時間:24時間365日















和気町の相続人の方へ!遺品整理・実家処分を成功させるための完全ガイド!

1. はじめに:和気町の家を片付ける人が知っておくべきこと

和気町のご実家を相続され、遺品整理を考えている皆様、ご心中お察し申し上げます。大切な故人様との思い出が詰まったご実家の片付けは、単なる荷物の処分ではなく、ご遺族の皆様の心の整理でもあります。

しかし、この「遺品整理」のプロセスには、和気町の行政ルール法律が複雑に絡み合い、誤った業者選びや判断をしてしまうと、高額請求法的な責任に問われるという大きな危険が潜んでいます。

特に、和気町ではご自身で処分が難しい大型の家具や大量の不用品を「不用品回収」や「粗大ゴミ回収」と称する無許可の業者に安易に依頼し、後で排出者責任を問われるケースが発生しています。

この記事は、和気町で多数の遺品整理を手掛けてきた株式会社ラスティックが、和気町の条例を知らずに後悔しないための業者選びの極意と、遺品整理からその後の不動産活用までを安心・適正価格で進める具体的な手順を、お客様目線で徹底的に解説します。


2. 【警告】和気町の家で「無許可業者」に依頼してはいけない理由

和気町のご実家から出た「一般廃棄物(家庭から出るゴミ)」を収集・運搬できるのは、和気町の「一般廃棄物収集運搬業の許可」を持った業者だけです。この許可を持たない、無許可の「不用品回収」や「粗大ゴミ回収」業者に依頼することは、法律違反となり、お客様自身が重い責任を負うことになります。

2-1. お客様が問われる「排出者責任」の危険性

無許可の業者は、適正な処理費用を嫌い、山奥や河川などに依頼されたごみを不法投棄するケースが後を絶ちません。

ここで、和気町という地域性に着目してください。残念ながら、和気町を含む岡山県内は、不法投棄の件数が全国的にも多い傾向にあります。 これは、安易に安い業者に依頼することで、お客様の遺品が人知れず山中に捨てられてしまうリスクが高いことを意味します。

最も重要なのが、たとえ依頼した業者であっても、ごみの所有者である「お客様自身(排出者)」も刑事罰の対象となるという点です。

違反行為罰則(排出者であるお客様)
不法投棄1,000万円以下の罰金 または 5年以下の懲役 または その両方

この重い罰則からご自身を守るためには、和気町の条例を遵守し、必ず「一般廃棄物収集運搬業許可」を持つ業者、もしくはその許可を持つ業者と連携している信頼できる遺品整理専門業者に依頼することが絶対条件です。

【ラスティックの法令遵守体制】

弊社ラスティックは、和気町での作業において、地域のクリーンセンターと密に連携を取り、法令遵守で作業を進めています。これは、収集・運搬から最終処分まで、全ての工程で和気町のルールを厳守しているという明確な証拠であり、お客様が排出者責任に問われるリスクを完全に排除するための取り組みです。「安かろう悪かろう」ではなく、「適正価格こそ安心への投資」だとご理解ください。

2-2. 【要注意】怪しい「無料回収」のチラシにご注意ください

和気町のご実家にも、「無料回収」「無料引き取り」を謳うチラシや投函物が届くことがあるかもしれません。これらの「無料」を謳う回収業者には、特に注意が必要です。

※上記は環境省のチラシですのでご覧ください。

【無料回収のカラクリと法的リスク】

本来、不用品(廃棄物)を回収した場合、業者は燃料費、人件費、そして最終的な廃棄費用をかけて適正に処理しなくてはなりません。

にもかかわらず、「チラシ作成費用」や「営業経費」までかけて「無料」を謳っている場合、彼らの目的は「廃棄物の適正処理」ではなく、「回収品を売却すること」にあります。

これは、回収した品物を「廃棄物」ではなく「有価物(売れるもの)」と強弁し、廃棄物処理法の許可を持たずに違法に事業を行っている可能性が極めて高いことを意味します。

チラシの文言例潜む法的リスク
「○月○日に、このチラシと一緒に家の前に置いておいてください。」これは無料回収であり、無許可で廃棄物を集めていると見なされる可能性があります。
「(古物商番号や廃棄物番号を記載)」記載されている古物商番号や廃棄物番号が、嘘の番号であるケースが大半です。

【お客様へのお願い】

チラシに記載されている廃棄物収集運搬の許可番号が本物かどうかは、和気町のクリーンセンター(環境衛生課など)へ確認することで判明します。少しでも不審に感じたら、必ず行政に確認してから依頼するようにしてください。

2-3. 遺品整理業界の深刻な悪徳トラブル

遺品整理業界では現在、違法行為や悪徳商法が乱発しており、私たち業界団体の理事会でも、その深刻さが何度も議題に上がっています。

特に、次の3つのトラブルは、お客様が大切な財産と精神的な安心を奪われる、非常にタチの悪い手口です。

問題点手口の詳細お客様が負うリスク
1. 新手の高額請求(タチが悪い!)見積もりは安く提示しておきながら、作業中に「追加料金」の項目を増やし、最初の見積もりから費用を膨大に上げてくる。特に「作業が始まっているからもう断れない」というお客様の心理を利用する手口はタチが悪いです。予算オーバー、金銭的損失、精神的疲弊。
2. 窃盗(貴金属や値打ち品の持ち去り)貴金属、現金はもちろん、骨董品や切手など値打ちのある物を、お客様に無断で勝手に持ち帰る「全て見たから捨てて良い」という指示を逆手に取る手口も多発しています。大切な故人の財産、貴重品を失う。業者への信頼関係が崩壊する。
3. 不法投棄による排出者責任極端に安い見積もりを出す業者は、適正な処分費を嫌い、依頼品を山や河川などに不法投棄する。上述の通り、和気町での不法投棄は特に深刻であり、お客様も刑事罰の対象となり、罰金や懲役を科される危険性があります。

3. 失敗しない業者選びと費用を抑えるための極意

和気町で安心して遺品整理を任せるためには、「安さ」だけを追求せず、「安心・信頼・適正価格」の3つのバランスが取れた業者を選ぶことが重要です。

3-1. 【重要】顧問弁護士付きの一般廃棄物業者を強く推奨

お客様の安心を第一に考えるなら、次の2点を満たす業者に依頼することを強く推奨します。

  1. 「一般廃棄物収集運搬業の許可」を持っている(法律遵守の証明)
  2. 顧問弁護士」が付いている(トラブル対応力の証明)
項目顧問弁護士がいる業者(安心)のメリット顧問弁護士がいない業者(危険)のデメリット/リスク
作業中のトラブル・問題発生時法的なアドバイスに基づき、適切な対応や解決策を講じることができ、お客様との間で円満かつ迅速な解決を目指せる。法的な知識が不足していると、対応を誤り、お客様との関係が悪化したり、不当な損害賠償や法的なトラブルに発展したりする危険性がある。
遺品からの重要物発見時遺品の中から見つかった重要書類(遺言書、証券、契約書など)や、相続人同士の意見の対立に対し、速やかに専門家を紹介・連携でき、後の相続手続きへスムーズに橋渡しができる。業者が法的な問題に介入できず、お客様自身で全て専門家を探す必要があり、手続きの遅延や費用増加につながる。また、書類の扱いを誤り、証拠能力を失う危険性がある。
高額請求・詐欺対策日頃から法令を遵守する意識が高く、不当な高額請求や「新手の詐欺」に加担するリスクが低い。契約内容も弁護士監修のもと明確で透明性が高い法令遵守への意識が低く、不透明な請求や、見積もり後の料金追加(高額請求)が行われる危険性が高まる。お客様とのトラブルが起きても、法的に優位に立てない。
不法投棄対策廃棄物処理法や和気町の条例を厳格に遵守するため、不法投棄のような違法行為を絶対に行わない。処理後の証明書発行など、コンプライアンス体制が徹底されている。法的なリスク意識が低いため、不法投棄を行い、結果的に依頼したお客様(排出者)が刑事罰の対象(1,000万円以下の罰金5年以下の懲役又はその両方)になる危険性が極めて高くなる。
会社の信頼性お客様や故人のプライバシー保護(情報漏洩対策)や窃盗・不正行為の抑止力となり、会社全体の信頼性が高まる。顧客との信頼関係よりも利益を優先する傾向があり、窃盗や個人情報の取り扱いが杜撰になるリスクがある。

【お客様からのよくある疑問】「とにかく安い業者は良い業者ですか?」

結論から申し上げます。遺品整理において、「安すぎる業者」は絶対に避けるべきです。

なぜなら、遺品整理の費用には、人件費適正な処分費用(法律に則った処理費)が必ず含まれます。極端に安い業者は、この適正な処分費用を削っている可能性が非常に高く、その結果が、以下の「不法投棄」という重大な違法行為につながります。

和気町を含む岡山県内は不法投棄の件数が全国的にも多いため、「安さ」は「不法投棄による排出者責任」という大きな危険と背中合わせであることを、強くご認識ください。

【よくある質問】「不用品回収」はお願いできますか?

はい、もちろん可能です。

ただし、「遺品整理」と「不用品回収」は根本的に目的が異なります。お客様が求めているサービスによって、依頼すべき業者が変わってきます。

  • 遺品整理:故人の想いを尊重し、貴重品や思い出の品を探索・分別し、ご遺族に引き継ぐことが目的です。
  • 不用品回収:現場にある全ての物を「ゴミ」または「不要なもの」として全撤去することが目的です。

弊社のような「一般廃棄物収集運搬業許可」を持つ遺品整理専門業者に依頼いただければ、「遺品整理」の過程で出た全ての「不用品」を、和気町の条例に従って適正に回収・処分いたします。

しかし、もし「不用品回収」のみを目的として無許可の業者に依頼した場合、前述の通り、不法投棄による「排出者責任に問われる危険性が生じます。

ご依頼の際は、「不用品回収」ではなく、「遺品整理」として弊社にご相談いただくことで、貴重品探索から適正処分まで、全てのサービスを安全に提供させていただきます。

【要注意!】ポータルサイト(一括見積もりサイト)利用時の落とし穴

インターネットで「和気町 遺品整理」と検索すると、複数の業者を一度に比較できるポータルサイト(一括見積もりサイト)が表示されることがあります。一見便利ですが、利用には大きな注意が必要です。

リスク/落とし穴詳細な内容お客様が負うデメリット
費用が高くなる可能性ポータルサイトは、業者から「紹介手数料(マージン)」を取って運営されています。この手数料が、最終的にお客様への請求額に上乗せされている可能性があります。適正価格ではない、割高な費用を支払わされるリスクがあります。
個人情報の拡散と営業の殺到一度問い合わせをすると、複数の業者に個人情報が提供されるため、複数の業者から営業電話やメールが殺到し、対応に追われることになります。精神的な負担が増えるほか、個人情報が意図せず拡散されてしまいます。
質の低い業者の参入ポータルサイトは集客力が強いため、本来ならお客様に見つけてもらえないような、実績の少ない業者や質の低い悪徳業者も多く登録しています。トラブルに巻き込まれる確率が高くなります。

相場を知るために利用するのは有効ですが、和気町の一般廃棄物の許可業者でないと相見積もりの意味がありません。最終的な契約は、必ずその会社のウェブサイトやブログを見て、実績や許可を確認し、直接依頼することを強くお勧めします。

3-2. 依頼する最適なタイミング:相続人が確定してから

遺品整理を依頼する最適なタイミングは、故人様が亡くなられた直後ではありません。

  1. 相続人が確定し、遺産分割の方針が固まった後
  2. その家を「売却する」「解体する」「賃貸に出す」など、遺品整理後の家の処分方法が決まった後

このタイミングで依頼することで、後々の相続人同士の金銭トラブルを防ぎ、遺品整理業者もその後の処分方法に合わせた最適なプラン(家財撤去後の解体、またはハウスクリーニングなど)を提案できるようになります。

3-3. 費用を大幅に抑える「買取り相殺」の活用法

遺品整理費用を抑える最も有効な方法は、古物商認可を持った業者に価値のある品物を買い取ってもらい、その買取り金額を費用から差し引いてもらう「買取り相殺」です。

弊社の場合、古物商の全13種類の認可を持つことで、故人様が収集されていた多岐にわたる品々の中から、金銭的な価値を見逃さずに査定し、お客様の負担軽減に役立てることができます。

そして、お客様にぜひ知っていただきたい実績として、買取り査定額が遺品整理の費用総額を上回り、逆にその差額をお客様へお返しした事例も多数ございます。これは、お客様の自己負担がゼロになるだけでなく、お小遣いになるという大きなメリットを意味します。

【重要】買取りをご希望されるお客様へ

買取り査定は、お見積もり時に行うことで最も正確な金額を算出できます。お電話やお問い合わせの際に、「買取り希望」であることを必ずお申し付けください。これにより、買取り専門のスタッフも手配でき、スムーズで高額な査定が可能になります。

No.品目(分類)主な買取り対象品買取りの具体例
1.美術品類絵画、彫刻、骨董品、工芸品故人が集めていた掛け軸や陶磁器など
2.衣類着物、洋服、バッグ、その他の衣料品ブランド品、高級な和装品など
3.時計・宝飾品類腕時計、ネックレス、指輪、金・プラチナ製品貴金属やブランド時計など
4.自動車自動車本体、部品、付属品処分に困る旧型の車やカーナビなど
5.自動二輪車及び原動機付自転車オートバイ、スクーター、部品使用していないバイクや関連部品
6.自転車類自転車本体、部品スポーツサイクル、古い実用自転車など
7.写真機類カメラ、レンズ、望遠鏡一眼レフカメラや古いフィルムカメラなど
8.事務機器類パソコン、コピー機、電話機、タイプライター比較的新しいパソコンや業務用機器
9.機械工具類電動工具、測定機器、建設機械DIYや趣味で使われていた工具類
10.道具類家具、家電、日用品、楽器、スポーツ用品、CD/DVD大型家具、製造年が新しい家電、ギターなど
11.皮革・ゴム製品類革靴、カバン、毛皮、ゴムボートブランドの革製品、未使用のゴム製品など
12.書籍古書、専門書、雑誌、漫画、資料プレミアのつく古書や学術書など
13.金券類商品券、切手、株券収集されていた記念切手や古い金券

3-4. 【重要】「全て見たから、全て捨てて」は非常に危険!

ご遺族様がご自身で事前に家財を確認された後、「もう全部見たから、全て捨ててくれて構わない」と業者に伝えるケースが多々あります。しかし、これは非常に危険な指示です。

この言葉を悪徳業者が悪用すると、金目のものを全て持ち去ったり、あるいは本当に何も確認せず、後で価値が判明する重要書類や現金をゴミとして処分されてしまったりするリスクがあります。

【依頼時の徹底事項】

信頼できる遺品整理業者であっても、トラブル防止のために、「貴重品や気になる物(現金、通帳、重要書類など)が出てきた場合は、必ず作業を止めて残しておいてもらう」旨を明確に伝え、書面でも確認してください。


4. 【和気町の事例】ラスティックが解決した特殊な遺品整理

和気町とその周辺エリアで、株式会社ラスティックが実際に解決に導いた、複雑な事例をご紹介します。弊社は遺品整理・特殊清掃から解体までをワンストップで提供し、お客様の手間と費用を大幅に削減します。

項目詳細な状況ラスティックの解決策とメリット
ご依頼主岡山市在住のC様(和気町の実家を相続)遠方からの依頼にも関わらず、窓口一つで全て完結。
現場状況和気町内の築60年の一戸建て。親族が他界後、数年放置され、家財道具がそのまま残存。建物も老朽化が著しい。遺品整理と解体に必要な全ての許認可を自社で保有
ご要望遺品整理後、老朽化した建物を解体し、更地にして売却したい。複数の業者に頼む手間を避けたい。ワンストップ対応により、中間マージンをカットし、総費用を約18%削減。
費用の削減故人様が趣味で集めていた古い鉄道模型やカメラ、貴重な古書を、古物商全種類認可を持つ弊社が適正に査定。買取り金額約40万円を整理・解体費用から相殺。さらに、お客様からいただいた感謝の言葉として、「この買取り査定のおかげで、費用を大きく抑えられ、逆に差額を返してもらったので、本当に助かりました」という実績もございます。お客様の自己負担を大幅に軽減し、想定内の予算に収めるだけでなく、プラスになる可能性を提供。
総合評価「和気町まで何度も足を運ぶ必要がなく、整理も解体もスムーズに進みました。予想外の買取り金額で費用も抑えられ、大変感謝しています。」スムーズな遺品整理と後の不動産処分に直結する専門性を提供。

5. 和気町の家を片付けたい方からのご質問Q&A(50問)

和気町の実家整理を検討されているお客様から頻繁に寄せられる、遺品整理、不用品回収、費用に関する具体的な疑問に回答します。(遺品整理のプロとして、お客様目線で回答します。

No.質問(Q)回答(A)
準備・依頼のタイミングに関するQ&A
1.Q. 遺品整理はいつから始めるべきですか?A. 相続人の方々の間で「家の処分方法(売却か解体かなど)」と「費用負担」が決まってからが最適です。
2.Q. 依頼する前に何か準備しておくことはありますか?A. 故人の貴重品(通帳、権利書、印鑑など)がどこにあるか目星をつけておくとスムーズです。また、お仏壇やお位牌などをご処分される場合は、魂抜き(閉眼供養)をお客様ご自身で行うか、弊社で代行手配をご希望されるか、事前にご決定くださっていると、その後の作業がスムーズに進みます。
3.Q. 遠方に住んでいますが、立ち合いは必要ですか?A. 基本的には最初のお見積もり時と、最後の貴重品のご確認時のみで結構です。
4.Q. 故人の住まいがゴミ屋敷化しています。対応可能ですか?A. はい、承っております。専門知識を持ったスタッフが対応しますのでご安心ください。
5.Q. 遺品整理にかかる期間はどれくらいですか?A. 一般的な戸建て(3DK程度)で1~3日程度、物量や間取りによって異なります。
6.Q. 相続人同士で意見が分かれているのですが、依頼できますか?A. トラブル防止のため、必ず相続人全員の同意を得てからご依頼ください。弊社は弁護士と連携し、専門家をご紹介できます。
7.Q. 遺品整理中に遺言書が見つかった場合どうなりますか?A. 直ちに作業を中断し、お客様にご連絡します。その後の法的な手続きについては、提携の専門家を紹介できます。
和気町の法律・業者選びに関するQ&A
8.Q. 和気町で無許可業者に依頼するとどうなりますか?A. 無許可業者に依頼した場合、お客様も「排出者責任」を問われ、1,000万円以下の罰金や懲役などの刑事罰を受ける可能性があります。
9.Q. 「不用品回収」と「遺品整理」の違いは何ですか?A. 「不用品回収」は単なるゴミの撤去ですが、「遺品整理」は故人の想いを尊重し、貴重品を探し出す丁寧なサービスです。
10.Q. 信頼できる業者の見分け方を教えてください。A. 1. 一般廃棄物許可証の有無、2. 古物商認可(全種類)の有無、3. 顧問弁護士の有無、4. 団体理事など公的な活動実績、の4点を確認してください。
11.Q. 顧問弁護士がいる業者に依頼するメリットは何ですか?A. 遺品整理後の相続や法的な問題にもスムーズに対応でき、悪徳業者のような不当な高額請求リスクが低いため、安心感が圧倒的に高まります。
12.Q. 極端に安い業者に依頼しても大丈夫ですか?A. 絶対に避けてください。適正な処分費用を払わず、不法投棄をしている危険性が非常に高いため、お客様自身が罰則を受けるリスクがあります。
13.Q. 業者選びで口コミはどの程度信用して良いですか?A. 最高評価ではなく、「最低評価(星1・2つ)」の内容を優先して確認し、そのクレームに対する業者の対応を見て、誠実さを判断しましょう。
14.Q. 一括見積もりサイト(ポータルサイト)は使うべきですか?A. 相場を知るには有効ですが、手数料が上乗せされる可能性や、質の低い業者が参入しているリスク、営業電話の増加があります。最終契約は直接依頼を推奨します。
15.Q. 遺品整理業者が一般廃棄物の許可を持っているかどうかの確認方法は?A. 和気町の環境衛生課に問い合わせるか、業者のウェブサイトで許可番号を確認してください。無許可は違法です。
費用・料金に関するQ&A
16.Q. 費用相場はどれくらいですか?A. 2DKで25万~45万円程度、戸建て(4LDK)で50万~100万円程度が目安ですが、物量や作業環境で大きく変動します。
17.Q. 見積もり後に料金が追加されることはありますか?A. 弊社では、お客様との契約書締結後に追加料金は発生しません。ただし、お客様からの急な追加作業が生じた場合は追加費用が発生します。
18.Q. 費用を安く抑えるコツは何ですか?A. 古物商全種類認可を持つ業者に、価値ある品物を買い取ってもらい、費用から相殺してもらうのが最も効果的です。
19.Q. 見積もりは無料ですか?A. はい、和気町内であれば、お見積もりは無料で承っております。
20.Q. 買取り金額は、現金で受け取るのですか?A. 原則として、遺品整理費用から買取り金額を差し引く「相殺」という形で、お客様の費用負担を軽減いたします。また、買取り額が費用を上回った場合は、差額を返金いたします。
遺品の取り扱いに関するQ&A
21.Q. 故人の写真や手紙は残してくれますか?A. はい。写真や手紙、アルバムなどの「思い出の品」は、貴重品として丁寧に仕分けし、全てご遺族にご確認いただきます。
22.Q. 仏壇や神棚の処分も依頼できますか?A. はい。ご希望に応じて、魂抜き(閉眼供養)の手配や、適切なお焚き上げを含めて対応可能です。
23.Q. 買取り対象となる品物にはどのようなものがありますか?A. 貴金属、骨董品、ブランド品、切手、古銭、カメラ、製造年が新しい家電、楽器など、古物商の13品目全てが対象です。
24.Q. 買い取ってもらえない品はどうなりますか?A. 適切に分別し、和気町の条例に従って一般廃棄物または産業廃棄物として法令に則り処分いたします。
25.Q. 遺品整理で発見された重要書類はどのように扱われますか?A. 全て作業終了時に一覧化し、ご遺族様へ手渡しでご確認いただきます。無断で処分することはありません。
26.Q. 故人の個人情報(PC、スマホなど)の処理は大丈夫ですか?A. はい。情報漏洩対策を徹底し、ご要望に応じて適切なデータ消去(物理破壊など)を行います。
ラスティックの強みに関するQ&A
27.Q. ラスティックさんに依頼する最大のメリットは何ですか?A. 「遺品整理・特殊清掃」と「解体工事」の認可を両方持つため、和気町の家を更地にするまで、窓口一つで完結できることです。
28.Q. ワンストップだと本当に安くなりますか?A. はい。別々の業者に頼むと発生する「中間マージン」がなくなり、総費用を削減できます。
29.Q. ラスティックさんは和気町以外にも来てくれますか?A. はい、岡山県全域で対応しており、和気町以外のご依頼も数多く承っております。
30.Q. 実績はどれくらいありますか?A. 中四国エリアで圧倒的な実績となる6,000件以上を誇ります。この豊富な経験と、業界団体での理事としての活動実績が、お客様への安心と信頼につながっています。
31.Q. 特殊清掃や孤独死現場の対応は可能ですか?A. はい、専門知識を持つ国際資格トラウマクライムシーンが在籍していますのでご安心いただけます。その後の遺品整理、解体まで一貫して承ります。
32.Q. 団体理事を務めていることのメリットは何ですか?A. 弊社代表は、遺品整理業界の健全化と技術向上のため、以下の主要三団体の役員を務めています。また、特に遺品供養士の資格を持つスタッフが在籍しており、高品質で安心安全、そして故人様の想いを尊重したサービスを和気町のお客様へ直接提供できています。
団体名代表の役目と団体詳細
遺品整理総合相談窓口協同組合役員国の認可(国中整計建第180号など)を受けた組合であり、遺品整理、特殊清掃、高齢者支援など多角的な相談窓口を担い、特に特殊清掃の特許技術(ヒドロ工法®など)の開発・普及に携わっています。
一般社団法人 遺品供養カルチャー協会役員。遺品供養の正しい知識を持つ遺品供養士の育成を通じて、遺品整理における供養文化の啓発活動を行い、お客様の心の整理に寄り添う役割を担っています。
一般社団法人 家財整理相談窓口役員。消費者に対する家財整理業全般の広報活動や、居住支援法人として住宅確保要配慮者への支援を行うなど、生活困窮者支援や家財整理業界の適正化を推進しています。
解体・売却・不動産に関するQ&A
33.Q. 解体も自社で行っているのですか?A. はい、解体に必要な全ての認可を取得し、自社で責任をもって施工しています。
34.Q. 遺品整理後、リフォームやリノベーションをして賃貸に出すこともできますか?A. はい、対応可能です。弊社は提携の専門業者と連携しており、遺品整理後のリフォームやリノベーションハウスクリーニングについてもワンストップでご相談を承ります。売却ではなく、賃貸運用やご自身の居住をお考えの場合もご相談ください。
35.Q. 庭木の伐採や庭石の撤去も依頼できますか?A. はい、承っております。特に解体をご依頼いただく場合、付帯工事として庭木の伐採・抜根、庭石やブロック塀の撤去にもワンストップで対応可能です。別途業者を探す手間が省けます。
36.Q. 解体後の土地の売却についても相談できますか?A. はい。提携の不動産業者をご紹介し、更地後の売却や土地活用のご相談も可能です。家や土地の売買に関するご相談も何なりとお申し付けください。
37.Q. 遺品整理後、すぐに解体や売却をしない場合、空き家管理はしてもらえますか?A. はい、空き家管理サービスも承っております。定期的な見回り、通風、簡単な清掃、郵便物の確認、草刈りなど、和気町の空き家を売却・解体されるまでの間、適切に維持管理いたします。
38.Q. 解体費用はどれくらいかかりますか?A. 建物の構造(木造、鉄骨など)や大きさ、付帯物の有無で大きく変わるため、現地調査後の無料お見積もりが必要です。
39.Q. 固定資産税が高くなるのが心配です。A. 家屋を解体し更地にすると、固定資産税の優遇措置が外れるため税金が高くなります。解体のタイミングについてアドバイスいたします。
40.Q. 空き家特例(3000万円控除)について教えてください。A. 一定の条件を満たせば、空き家を売却した際に3000万円の控除を受けられる制度です。詳しい条件については提携税理士をご紹介できます。
41.Q. 遺品整理後のハウスクリーニングはできますか?A. はい、オプションとして専門のハウスクリーニングにも対応しております。
42.Q. 作業は土日祝日でも可能ですか?A. お客様のご都合に合わせて、可能な限り対応させていただきます。
43.Q. 鍵の受け渡しはどうすれば良いですか?A. 直接お渡しいただくか、遠方の場合は郵送や鍵ボックスの利用など、柔軟に対応いたします。
44.Q. 作業中の立ち合いは必須ですか?A. 必須ではありませんが、貴重品確認の際のみは立ち合いを推奨しております。
45.Q. 秘密は厳守してもらえますか?A. はい、ご遺族様や故人様のプライバシー、お取引内容は厳守いたします。
46.Q. 遺品整理の領収書は相続手続きに使えますか?A. はい、遺産にかかる費用として計上できる場合があります。大切に保管してください。
47.Q. 遺品整理後の残置物(ゴミ)の量が多いのですが大丈夫ですか?A. 問題ありません。弊社の豊富な実績に基づき、和気町の条例に則り適正に処分いたします。
48.Q. 作業中に近所の方から問い合わせがあったらどうなりますか?A. 全て弊社スタッフが対応します。お客様にご心配をおかけすることはありません。
49.Q. 遺品整理の契約書は発行されますか?A. はい。お客様との間で必ず「契約書」を締結し、口頭での曖昧な約束や、意図しない費用の発生を防ぎます。
50.Q. 支払い方法は何がありますか?A. 現金、銀行振り込みなどに対応しております。ご契約時にお尋ねください。

6. まとめ:和気町で遺品整理・実家処分を成功させるために

和気町のご実家の遺品整理は、「無許可業者への依頼」という大きなリスクと隣り合わせです。安易な不用品回収や粗大ゴミ回収業者選びは、お客様自身を法律違反(排出者責任)の危険に晒します。

株式会社ラスティックは、和気町を熟知し、法律を遵守した「遺品整理」のプロ集団です。中四国エリアで圧倒的な6,000件以上の実績を誇り、さらに代表が主要な三団体の役員を務め、遺品供養士の資格を持つスタッフが作業を指揮することで、業界全体のコンプライアンスと技術の最先端を体現しています。私たちは、地域のクリーンセンターとの連携を通じて、お客様の財産と安心を守るため、「適正価格」「買取りによる費用相殺」「ワンストップサービス」を徹底し、和気町の家を片付けたい全ての方をサポートします。

この記事のポイント(お客様の安心を確実にする5つの視点)

No.この記事で学んだ重要ポイントお客様が得られる確実な安心
1.和気町の条例を知らずに無許可業者へ依頼しない1,000万円以下の罰金懲役という重い排出者責任を回避できます。必ず「一般廃棄物許可」を確認し、不法投棄リスクの高い安すぎる業者を避けられます。
2.顧問弁護士が付いている業者を選ぶ悪質な新手の高額請求や、窃盗相続問題などの業界トラブルから、お客様の財産と権利を法的に守ることができます。
3.「買取り相殺」を最大限活用し、費用をプラスに変える古物商全種類認可を持つ弊社に依頼することで、故人の幅広い収集品の価値を最大限に費用と相殺し、整理費用を上回る金額をお客様へ返金してもらう可能性も生まれます。
4.遺品整理後の家の処分方法を決めてから相談する相続人が確定し、「売却・解体・リフォーム」を決めてから依頼することで、相続人同士のトラブルを防ぎ、解体までワンストップで進めることができ、時間と費用を節約できます。
5.ポータルサイト経由ではなく、実績のある業者に直接依頼するポータルサイトによる手数料の上乗せや、個人情報の拡散質の低い業者に当たるリスクを避け、中四国6,000件以上の実績を誇り、業界三団体の役員が導く会社と直接契約することで、適正価格で安全なサービスを受けられます。

和気町での遺品整理、そしてその後の空き家・古家の問題でお悩みでしたら、まずは安心と実績のラスティックへお気軽にご相談ください。

遺品整理後の空き家管理はもちろん、ハウスクリーニングや草刈り、解体、リフォームやリノベーション、家土地の売買など、遺品整理から家の処分に関わることなら、何なりとご相談ください。

ご相談・無料見積もりは、お電話またはウェブサイトのお問い合わせフォームより承っております。

※買取りをご希望の方は、必ずお問い合わせの際にお申し付けください。

ラスティック極

お気楽にお電話ください
受付時間:24時間365日














和気町の遺品整理業者が教える「悪徳業者」の手口と顧問弁護士の必要性

和気町での遺品整理、なぜ慎重な業者選びが必要なのでしょうか。

大切な方を亡くされた後、遺品整理は精神的にも肉体的にも大きなご負担となります。特に岡山県和気町にお住まいの方で、「どこに頼めばいいか分からない」「早く片付けたい」とお考えの方も多いでしょう。

しかし、この遺品整理業界には、残念ながら悪徳業者や違法業者が多く潜んでいます。お客様の不安な気持ちにつけ込み、高額請求や不法投棄といったトラブルを引き起こすケースが後を絶ちません。

この記事では、和気町で安心して遺品整理を依頼するために、悪質な業者の見分け方、法律上のリスク、そして遺品整理業者に対し顧問弁護士の存在がいかに重要かについて、お客様目線で詳しく解説します。

遺品整理と不用品回収の違い:法律上のリスクを知る

まず、信頼できる業者を選ぶ大前提として、遺品整理と不用品回収が全く異なるサービスであることを理解しておきましょう。

1. 不用品回収業者の危険性:廃棄物処理法の壁

不用品回収は、文字通り不要になった物を回収し、処分を代行するサービスです。しかし、家庭から出る廃棄物を回収するには、自治体から「一般廃棄物収集運搬業許可」を得る必要があります。

無許可業者のリスク:この許可を持たずに回収を行う業者は違法業者です。回収したものが不適切に処理され、不法投棄された場合、依頼したお客様まで責任を問われる可能性があります。

不法投棄の連鎖:安いだけの無許可業者に依頼すると、回収物が山奥などに不法投棄され、後日警察や自治体から連絡が来るという最悪のケースも考えられます。

2. 遺品整理は「心の整理」と「適正な処理」

遺品整理は、故人様の想いのこもった品々を、ご遺族の気持ちに寄り添いながら、形見分け、供養、そして適正な処分に仕分ける専門性の高いサービスです。

許可の必要性:遺品整理で発生した「不用品」を回収・処分する場合、やはり「一般廃棄物収集運搬業許可」が必要です。この許可の有無を必ず確認しましょう。

買取サービス:遺品の中に価値のある品(貴金属、骨董品など)があった場合、多くの業者は「古物商許可」に基づき買取サービスを提供します。この許可番号も、業者の信頼性を測る重要な指標です。

悪徳・違法業者の手口と対策:顧問弁護士の必要性

1. 悪徳業者の主な手口

和気町でも報告されている、悪質や違法な遺品整理業者が使う手口には、以下のようなものがあります。

手口詳細対策
高額請求最初の見積もりは安く提示し、作業当日になって「追加料金が必要」と法外な金額を請求する。追加料金の条件を契約書で明確に確認する。
窃盗・抜き取り遺品整理の際、貴重品(現金、貴重品など)を巧妙に盗み出す。ご遺族の立ち会いを推奨。信頼できる業者か評判を確認。
不法投棄回収物を適正に処分せず、山林や空き地に投棄する。(廃棄物処理法違反)。「一般廃棄物収集運搬業許可」を確認。マニフェスト(産業廃棄物管理票)の確認を予め求める。
強引な買取価値のないものを高額で買取り、別の作業費を不当に上乗せする押し買いまがいの行為。買取価格と作業費を分けて提示させる。

2. 依頼するならあなたのためにも顧問弁護士がいる会社を必ず選んでください

この業界において、顧問弁護士の有無は、そのままコンプライアンス(法令遵守)への意識の高さを示すバロメーターとなります。

法的な安全性の確保:顧問弁護士がいる業者は、お客様との契約書を弁護士にチェックしてもらっているため、高額請求につながるような不明瞭な条項がありません。

相続トラブルへの対応:遺品整理の現場では、相続が絡む費用負担や遺品の所有権に関する問題が発生しがちです。顧問弁護士と連携している業者であれば、万が一のトラブルの際に、法的なアドバイスに基づいた適切な対応が可能です。

違法行為の抑止力:窃盗や不法投棄は厳然たる犯罪です。顧問弁護士がいるという事実は、従業員に対して高い倫理観を求め、悪徳業者のような違法行為をしないという強い意思表示になります。

和気町で遺品整理業者を選ぶ際は、必ず「顧問弁護士がいるか」をチェックしてください。

❓ お客様の不安を解消!遺品整理に関するQ&A

Q1. 遺品整理の費用はどれくらいかかりますか?

A. 費用の相場は、お部屋の広さ、遺品の量、作業員の人数、特殊清掃(汚染がある場合)の有無によって大きく異なります。目安としては、1Kで3万円〜10万円、2DKで10万円〜30万円程度です。必ず現地見積もりを依頼し、作業内容、処分費用、買取額を明確に記載した書面をもらいましょう。

Q2. 買取サービスは利用した方がいいですか?

A. はい、おすすめです。古物商許可を持つ業者による買取を利用すれば、遺品整理の総費用を抑えることができます。ただし、査定額の根拠を尋ね、他社の査定額と比較するなど、適正な価格かを確認してください。価値がないものを「買い取る」と言って、その分を不当に作業費に上乗せする悪徳業者には注意が必要です。

Q3. 和気町の業者は、一般廃棄物収集運搬業許可を持っていますか?

A. 必ず確認してください。この許可は家庭ごみの回収に必要な許可で、許可番号は自治体のホームページで確認できます。この許可を持たず「すべて回収します」と言う業者は、違法業者である可能性が極めて高く、不法投棄のリスクが伴います。

※上記が証書となります。

Q4. 遺品整理の作業に立ち会うべきですか?

A.もし可能であれば、一部だけでも立ち会いを強く推奨します。これにより、業者による窃盗や、大切な書類、貴重品の見落としを防ぐことができます。特に作業開始時と終了時の確認は必須です。

Q5. 遺品整理で出てきた書類やデータはどのように扱われますか?

A. 信頼できる業者は、個人情報保護を徹底しています。機密文書はシュレッダー処理、データは物理破壊など、情報が外部に漏れないよう適正に処理されるか確認しましょう。

Q6. 特殊清掃が必要な場合、通常の遺品整理業者で対応できますか?

A. 専門の技術が必要です。事件現場や孤独死の現場など、特殊清掃が必要な場合は、消臭技術や感染症対策に特化した業者を選ぶべきです。通常の遺品整理業者では、臭いが完全に取れない、感染リスクがあるなどの問題が発生します。

 まとめ:和気町で信頼できる遺品整理業者を選ぶ5つの鍵

和気町で遺品整理を成功させるためには、安さだけで業者を選ばず、信頼性とコンプライアンスを重視することが重要です。以下の5つの鍵をチェックリストとして活用してください。

1. 一般廃棄物収集運搬業許可と古物商許可の有無を確認する。(違法業者対策)

2. 顧問弁護士の存在を確認し、コンプライアンス意識の高さを評価する。(高額請求・窃盗対策)

3. 不用品回収と遺品整理の違いを明確に説明できるか。

4. 不法投棄を防ぐため、適正な処分ルートを具体的に提示できるか。

5. 現地見積もりに基づき、追加料金のない明確な契約書を提示できるか。

遺品整理は、新しい生活へ踏み出すための大切な一歩です。不法投棄は年々増えています。信頼できるプロに依頼し、安心して故人様を見送ってください。

お気楽にお電話ください

和気町の遺品整理・不用品回収はラスティックへお任せください。 延原直樹

特殊清掃:掃除:ラスティック極

岡山で遺品整理を考えている相続人の方へ:失敗しない業者選びと安心の進め方

ご家族を亡くされ、心身ともにお辛い中、遺品整理という重いタスクに直面されていることと思います。特に遠方にお住まいの相続人の方にとって、岡山の家をどうにかするのは大きな負担ですよね。

この記事では、あなたが抱える「早く片付けたい」という顕在ニーズだけでなく、「業者に騙されたくない」「故人の思い出を大切にしてほしい」という潜在ニーズを解消できるよう、業者の選び方と私たちの強みについて、お客様目線でわかりやすく解説します。

【要注意】岡山県内で「本当の遺品整理専門業者」はわずか 2社という衝撃の事実

あなたが今、目にしている「遺品整理」業者のホームページのほとんどは、残念ながら不用品回収業者が手掛けているものです。

遺品整理と不用品回収の決定的な違いをご存知ですか?

多くの業者が「遺品整理」と書いていますが、その中身は全く異なります。大切なご家族の思い出をゴミとして処分されないよう、まずはこの違いを理解してください。

種類目的作業内容業者の知識レベル
遺品整理故人の想いを残す事貴重品や思い出の品を一つひとつ仕分け、相続財産を特定する。相続・供養・法律
不用品回収家財を撤去する事部屋の中のモノを全て「ゴミ」として運び出す。廃棄物処理

【業界の衝撃的な事実】

お客様が「遺品整理」の知識を持っていないため、多くの業者は不用品回収という楽な片付け方法で施工しています。つまり、真摯に遺品整理と向き合っていません。その結果、岡山県内で本当に専門知識を持ち、供養や仕分けを徹底できる業者は、私たちを含め実は2社しか存在しないのが現状です。安さだけで選ぶと、後悔につながることを知っておいてください。

安心を脅かす最大の危険と、お客様が悪徳業者と気づかない理由

お客様の心の奥底にある「高額請求で騙されたくない」「故人の思い出をぞんざいに扱われたくない」という願いを、悪質な業者は巧妙に逆手にとります。

故人が残した財産が消える?最も危険なご依頼方法

ご遺族様がご自身で簡単に確認した後、「全て見たので後は捨ててくれればいい」と言われるケースがあります。しかし、これは最も危険なご依頼方法です。

• 遺品整理のプロの目でなければ見つけられない、家具の隙間や隠された場所から、現金や高価な物が発見されることが多々あります。

• 悪質な業者は、そういった発見物があったとしても、ご遺族様に報告せず、そのまま横領(ネコババ)してしまう事例が後を絶ちません。

1. 弁護士提携に加え、全国レベルで認められた専門性

私たち「ラスティック」は、単なる一業者ではなく、全国的な業界団体3つの理事を務めています。この信用と知識が、お客様の「思い出を大切にしてほしい」という願いを裏切りません。

• 一般社団法人遺品供養カルチャー協会 代表理事

• 一般社団法人家財整理相談窓口 理事

• 遺品整理総合相談窓口協同組合 代表理事

この活動を通じて、全国から集まる最新のノウハウを岡山の現場で実践。ご遺品の適切な取り扱いや供養、相続に関わる仕分けのデリケートな知識は、不用品回収業者には真似できません。

2. 法的・金銭的トラブルを防ぐ安心のバックアップ体制

お客様の「高額請求や窃盗に遭いたくない」という不安は、以下の体制で解消します。

顧問弁護士の提携: 法的に複雑な相続案件でも、すぐに弁護士と連携し、適切な判断をサポート。契約・請求の透明性を担保し、トラブルを未然に防ぎます。

追加請求ゼロの約束: 見積もり後の追加請求は絶対にありません。また、悪質な業者による「抜き取り」といった窃盗被害を防ぐため、貴重品は必ずお客様立ち合いのもとで一点一点記録します。

3. 「キレイにご自宅をお返しします」という心身の負担軽減

遺品整理の後に残る「ニオイ」や「汚れ」は、新たなストレスの原因です。

• 私たちは、作業完了後に清掃、ご要望により消臭・除菌作業まで行い、まるで新築のようにキレイな状態にしてご自宅をお返しすることをお約束します。

• これにより、お客様は賃貸物件の原状回復や、売却に向けた準備の心身の負担を大幅に軽減できます。

2. 遺品整理に関する Q&A:相続人の方の素朴な疑問と困り事を解決

費用・見積もりに関するQ&A

Q1. 遺品整理の費用は、何によって決まるのですか?

A. 主に、お部屋の間取り・広さ、遺品の量、作業に必要な人数、作業日数、そして建物からの搬出経路の難易度によって決まります。私たちは岡山の現場で無料見積もりを行い、お客様のご要望(買取希望品や特殊清掃の有無など)を詳細に反映させた、追加費用ゼロの明確な金額をご提示します。

Q2. 安い不用品回収業者と比べて、なぜ遺品整理専門業者の方が高いのですか?

A. 不用品回収は単なる「ゴミの運搬」ですが、遺品整理は「故人の想いを仕分け、供養し、相続に関わる品を特定する」専門的なサービスだからです。スタッフの知識レベル、デリケートな作業、供養対応、弁護士連携など、安心の質が費用に含まれています。

Q3. 見積もりだけでも費用はかかりますか?

A. いいえ、現地見積もりは無料です。他社との比較検討も大歓迎です。お客様が納得いくまで、費用や作業内容について丁寧にご説明いたします。

作業内容・立ち合いに関するQ&A

Q4. 遠方に住んでいますが、岡山まで行かなくても依頼できますか?

A. はい、ご安心ください。遠方にお住まいのお客様からのご依頼が多いため、鍵の郵送による受け渡し、作業の進捗や貴重品の発見報告を写真や動画で詳細にご報告するなど、立ち合いなしでも安心してご依頼いただける体制を整えています。

Q5. 立ち合いは必要ですか?貴重品の探索だけお願いできますか?

A. 原則、作業前後の貴重品の確認時にご本人様または代理人の方に立ち合いをお願いしています。もちろん、貴重品や重要書類の探索だけでも承ります。お客様のご希望を最優先し、柔軟に対応いたします。

Q6. 遺品の中から、写真や手紙などの「思い出の品」は残してもらえますか?

A. はい、遺品整理の最も重要な作業です。私たちは、不用品回収業者とは異なり、「思い出の品」「貴重品」「重要書類」を最優先で細かく探索し、仕分けリストを作成します。一つとして見落とさないよう、細心の注意を払います。

供養・処分に関するQ&A

Q7. 故人が大切にしていたお仏壇や人形、供養はしてもらえますか?

A. はい、お任せください。一般社団法人遺品供養カルチャー協会の代表理事も務める専門知識に基づき、ご希望に応じて僧侶による読経供養や合同供養を手配いたします。特にお仏壇の魂抜き(閉眼供養)をご希望の場合は、お客様に代わって寺院をご紹介することも可能です。大切な品をゴミにせず、丁寧にお見送りします。

Q8. 買取できる遺品はありますか?

A. はい。貴金属、骨董品、ブランド品、まだ使える電化製品などは、適正に査定し、買取を行うことで遺品整理費用から差し引くことができます。ご依頼者様の費用負担を軽減できるよう最大限努めます。

後の清掃・原状回復に関するQ&A

Q9. 遺品整理を頼むと、本当にすべて「キレイ」になりますか?特にニオイが心配です。

A. はい、「キレイにご自宅をお返しいたします」と責任を持ってお約束します。遺品整理後の簡易清掃だけでなく、ご要望があれば気になるニオイの原因となる雑菌を徹底的に除去するための消臭・除菌作業まで行います。ペット臭や孤独死現場などの特殊清掃にも対応可能です。

Q10. 故人の住まいが賃貸物件なのですが、不動産会社への対応も含めてお願いできますか?

A. はい、可能です。遺品の撤去から、消臭・除菌、そして壁紙や設備の修繕といった原状回復作業まで一貫して承ります。お客様は不動産会社との煩雑なやり取りに集中していただく必要はありません。

まとめ:岡山で安心・確実に遺品整理を任せるなら

ご遺族にとって、遺品整理は故人を偲ぶ大切な儀式であり、「物を捨てるのではなく残す」ための作業です。岡山県内には真の遺品整理専門業者がわずか2社しかいないという現状だからこそ、「全て捨てる」という依頼の危険性を理解し、「騙されたくない」「大切にしてほしい」という潜在ニーズを理解している業者を選ぶことが重要です。

私たちにご依頼いただければ、岡山ナンバー1 の実績と、全国の業界団体3つの理事を務める確かな専門知識、そして顧問弁護士のバックアップのもと、明確な料金体系と迅速な対応で、お客様の心に寄り添います。そして、最後はキレイにご自宅をお返しいたします。

まずはお気軽に、メールやお電話でご相談ください。お客様の心の負担を少しでも軽くすることが、私たちの使命です。

お気楽にお電話ください

岡山の片付け・遺品整理はラスティックへお任せください。 延原直樹

清掃専門:ラスティック極

遠方の実家片付け、「岡山」で業者を探すときの3つのポイント!

「遠方に住んでいる実家を、一人で片付けるのは難しい…」

「両親も高齢になって、物が捨てられなくなっている…」

「どこから手を付けていいか分からないし、岡山の業者も知らない…」

実家の片付けは、遠方にお住まいのお客様にとって大きな悩みの種です。時間も体力も限られている中、見知らぬ土地の業者を探すのは不安も大きいですよね。

この記事では、岡山で信頼できる実家片付け業者を選ぶための重要なポイントを、お客様の視点に立って分かりやすく解説します。

なぜ、実家の片付けは専門業者に頼むべきなのか?

1. 物理的な距離と時間

遠方の実家へ何度も通うのは、時間も交通費もかかり、現実的ではありません。業者に依頼すれば、現地での作業を任せられるため、お客様は最小限の立ち合いで片付けを完了できます。

2. 専門知識が必要な「物の仕分け」

自治体により分別方法も異なるため仕分けが困難です。また長年溜め込んだ物の中には、価値のある品(骨董品、ブランド品など)が眠っていることがあります。専門業者なら、不用品と買取可能な品を正確に仕分けし、片付け費用を抑えるお手伝いができます。

3. 精神的な負担の軽減

思い出の品を前にすると、片付けがなかなか進まないものです。プロの業者は、お客様の気持ちに寄り添いながら、効率的かつ丁寧に作業を進めます。お客様は心の負担を軽くして、次のステップへ進むことができます。

失敗しない!岡山の実家片付け業者の選び方

1. 会社概要を必ず確認!岡山県内の業者を選ぶべき理由

ホームページやパンフレットなどで、必ず代表者の顔写真が載っているか、電話番号は携帯電話ではないか、ブログはきちんと書いてあるか等を確認しましょう。また岡山県内に拠点を持つ業者を選ぶことで、万が一のトラブルや追加の相談が必要になった場合でも、迅速に対応してもらえる安心感があります。また、地域の事情に精通しているため、処分方法などもスムーズです。

2. 顧問弁護士がいる業者はトラブルが少ない

料金や作業内容でトラブルになるケースは少なくありません。顧問弁護士がいる業者は、コンプライアンス(法令遵守)を重視している証拠です。契約内容や料金体系が明確で、後々のトラブルに発展しにくいため、安心して任せることができます。

3. 明確な料金体系と「契約書」の有無

料金が安すぎる業者には注意が必要です。後から追加料金を請求され、トラブルに発展するケースも少なくありません。優良な業者は、必ず無料で現地を訪問し、作業内容、料金、追加料金の有無を明記した「契約書」を提示してくれます。口頭での約束はトラブルの元です。

4. 「買取」と「処分」の両方に対応しているか

実家の片付け費用を抑えるには、「不用品を売る」ことが重要です。遺品整理や不用品買取の専門知識を持つ業者なら、価値のある品物を適正に評価し、買取金額を片付け費用から差し引いてくれます。

5. プライバシーへの配慮と信頼性

大切な実家の片付けを任せるのですから、信頼性は最も重要です。事前にホームページで作業実績やお客様の声を確認しましょう。また、近隣に知られないよう配慮してくれるかどうかも、業者を選ぶ際の重要なポイントです。

遠方から実家の片付けをお考えの方へ まとめ

実家の片付けは、一人で抱え込まず、プロの業者に相談することが、心と時間の負担を減らす一番の方法です。

岡山で信頼できる業者をお探しでしたら、ぜひ一度私たちにご相談ください。無料での現地見積もり、明確な料金提示、そしてお客様の気持ちに寄り添った丁寧な作業で、実家の片付けを全力でお手伝いさせていただきます。

岡山の特殊清掃・遺品整理・片付けはラスティックへお任せください。 延原直樹

ラスティック極

【和気町】不用品回収のプロが語る、失敗しない業者選びと安心の捨て方

和気町にお住まいの皆様、こんにちは。

清流吉井川が流れ、豊かな自然に囲まれた和気町。この美しい町で、皆様の快適な暮らしをサポートするため、不用品回収を専門に行う私たちから、大切なお知らせです。

「引越しで大量に不用品が出た…」

「実家の片付けを始めたら、予想以上に物がたくさんあってどうしよう…」

「大きな家具や家電をどうやって処分すればいいのかわからない…」

私たちは、和気町で暮らす皆様が抱える、こうしたお悩みを一つひとつ丁寧に解決するお手伝いをしています。

この記事では、不用品回収のプロとして、皆様が安心してサービスを利用できるよう、以下の内容を詳しくお伝えします。

失敗しない不用品回収の第一歩|知らないと損する3つの事実

不用品回収業者は数多く存在しますが、中には悪質な業者もいるのが現状です。そうしたトラブルに巻き込まれないために、以下の3つの事実を頭に入れておきましょう。

無料回収は「ほぼありえない」

「無料で不用品を回収します」という言葉には注意が必要です。なぜなら、不用品回収には必ず人件費、運搬費、処分費といったコストがかかるからです。これらの費用をすべて無料にすることは、通常ではありえません。作業後に法外な料金を請求するケースが多発しています。

無許可の業者は違法行為の可能性大

不用品回収には、都道府県から「一般廃棄物収集運搬業許可」や「古物商許可」といった正式な許可が必要です。これらの許可を持たない業者は、違法な回収や不法投棄を行っている可能性が高いです。依頼する前に必ずホームページなどで許可の有無を確認しましょう。

知っておくべき「排出者責任」と厳しい罰則

不用品は、一度自宅から運び出された後も、「排出者責任」が問われることがあります。これは、不用品を捨てた人が、その不用品が最終的に適正に処理されるまで、責任を負うべきだという考え方です。

もし、あなたが依頼した無許可の業者が、あなたの不用品を不法投棄した場合、あなた自身もその責任を追及される可能性があるのです。

不法投棄は、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」によって厳しく罰せられます。個人の場合でも「5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金、またはその両方」が科される可能性があります。

安心できる専門業者に依頼することは、法的なリスクを回避し、大切な和気町の環境を守ることにもつながります。

2. 和気町での安心不用品回収|私たちが選ばれる5つの理由

私たちは、和気町で安心して不用品を処分したいと考える皆様に、心から寄り添うサービスを提供しています。

和気町のルールに精通した地元の専門家

私たちは、和気町に根差した不用品回収業者です。和気町の粗大ごみ回収のルール、指定品の分別方法、クリーンセンターへの持ち込み手順などを熟知しています。お客様に代わって、すべての手続きを適正に行いますので、手間も心配もありません。

明朗会計で安心の見積もり

お客様が最も不安に感じる「料金」について、私たちは明朗会計を徹底しています。まずはお電話でのお問い合わせ後、無料で現地を訪問し、一つひとつ丁寧に不用品の量や作業内容を確認します。その場で明確な見積もりを提示し、ご納得いただいた上でご契約となります。後から追加料金を請求することは一切ありません。

重いものの運び出しも全てお任せ

大きな家具や重い家電の運び出しは、腰を痛める危険があり、非常に大変な作業です。私たちは、経験豊富なスタッフがすべて運び出しを行いますので、お客様は一切手を汚す必要はありません。

買取も可能!お得に不用品を処分

まだ使える家電や家具、ブランド品などは、不用品として処分するのではなく、買取が可能です。私たちは、不用品回収と買取を同時に行えるため、処分費用から買取額を差し引くことで、トータル費用を抑えることができます。「これは売れるかな?」と思うものがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。

秘密厳守と迅速な対応

「ご近所に知られたくない」「早く片付けたい」というご要望にもお応えします。社名のない車両で訪問し、プライバシーに最大限配慮します。また、お急ぎの場合でも、可能な限り迅速に対応いたしますので、まずはご相談ください。

3. お客様の疑問を解決!よくある質問(Q&A)

Q1. どんなものでも回収してもらえますか?

A. 基本的に、ご家庭から出る不用品であれば、どんなものでも回収可能です。家具、家電(リサイクル家電も含む)、布団、衣類、食器、おもちゃなど、幅広く対応しています。ただし、医療廃棄物や危険物、銃器など、法律や安全上の観点から回収できないものもあります。まずはお気軽にご相談いただき、回収可能かをご確認ください。

Q2. 見積もりだけでもお願いできますか?

A. はい、もちろんです。見積もりは無料で、その後のしつこい営業も一切ありません。他社と比較検討していただいても構いませんので、まずはお気軽にご連絡ください。

Q3. 買取と回収を同時に依頼することはできますか?

A. はい、可能です。まとめてご依頼いただくことで、お客様の手間も費用も抑えることができます。査定額にご納得いただければ、回収費用から差し引かせていただきます。

Q4. 1点だけでも回収してもらえますか?

A. はい、1点だけでも喜んでお伺いします。小さな家具や家電でも、お気軽にご相談ください。

Q5. 支払い方法にはどのようなものがありますか?

A. 基本的に、作業完了後に現金でお支払いをお願いしております。クレジットカード払いや、その他のお支払い方法をご希望の場合は、お見積もりの際にご相談ください。

Q6. 見積もりの際に、事前に用意しておくことはありますか?

A. 特にありません。現状のままで大丈夫です。ただし、不用品をある程度まとめておいていただけると、より正確な見積もりをスムーズにご提示できます。

Q7. 当日に追加で不用品が出ても対応してもらえますか?

A. はい、可能です。ただし、事前に聞いていた量と大幅に異なる場合は、作業時間や料金が変動することがあります。当日に現場で再見積もりをさせていただき、ご納得いただいた上で作業を進めます。

Q8. 部屋がゴミ屋敷状態なのですが、大丈夫でしょうか?

A. はい、ご安心ください。私たちはゴミ屋敷の片付けや、汚部屋の清掃にも対応しています。お客様のプライバシーに最大限配慮しながら、元のきれいな状態に戻すお手伝いをいたします。

Q9. 遺品整理もお願いできますか?

A. はい、承っております。遺品整理は、ご遺族様の心の負担を伴う大切な作業です。ご遺品を丁寧に扱わせていただき、ご不要なものの整理・回収から、必要に応じてお部屋の清掃まで、一貫してサポートいたします。

4. まとめ:不用品を片付けて、和気町での快適な暮らしを

不用品は、ただのゴミではありません。それは、あなたの過去の思い出であり、未来の暮らしを妨げる原因にもなりかねません。

私たちは、単に物を運ぶだけでなく、お客様が新しい一歩を踏み出すためのスペース作りをお手伝いしたいと考えています。

和気町で不用品処分にお困りなら、私たち不用品回収のプロにお任せください。あなたの不安を安心に変え、快適な暮らしを取り戻すお手伝いをいたします。

まずはお電話で、お気軽にご相談ください。

経験豊富なスタッフが、心を込めて対応させていただきます。

【お問い合わせ先】

株式会社ラスティック

和気町 不用品回収専門ダイヤル:0120-293-556

24時間365日、年中無休で対応いたします。

どうぞお気軽にご連絡ください。

どうすればよいかお困りの方は相談窓口をご利用ください。

和気町環境衛生指導員の方々へ特殊清掃の特別講師でした

本日は和気町のクリーンセンター所長をはじめとする役場の方々からお招きいただきサエスタにて特別講師をさせていただきました。
希薄になった日本、少しの優しさで孤独死を減らすことも可能です。

和気町の環境衛生指導員と特殊清掃の関係性

環境と言えばゴミや害虫駆除といったイメージがありますが、特殊清掃とは切っても切れない所があります。
それは孤独死現場などから排出された不衛生になってしまったゴミ問題です。
そういったゴミには数知れない雑菌が付着しています。
そのようなゴミをどのように適切に処分すればよいのかを
分かりやすく解説いたしました。

和気町の適切な不用品回収の説明

和気町の方々は未だ一般廃棄物という和気町長許認可という存在を周知していないのが事実です。
この許認可を持っている業者でないと家庭ごみなどをトラックへ積み込み処分してはいけません。
している業者がいればそれは違法業者で有り、行政指導、刑事処罰が来る可能性もあります。
お客様はゴミを排出する側として排出者責任といった責任問題が発生し、こちらも行政指導から、
最悪刑事処罰として重い罪が付いてきてしまいます。
1,000万円以下の罰金または5年以下の懲役またはその両方
という恐ろしく重たい罪になりますので必ず困ったときは和気町役場に聞いてみましょう。

和気町 環境衛生指導員 研修 まとめ

和気町という田舎では孤独死を身近に感じておらずまだピンと来ていない方も多かったと思います。
また、特殊清掃ってどんなことをするのかさえ知らない方も多いと思います。
そして、ゴミ問題も何がどうなれば違法なのかそうでないのか・・難しいと思いますが、
当社でできることが有ればぜひご相談ください。
ラスティックは和気町で生まれ岡山県の味方です!

株式会社ラスティック 
ラスティック極
代表取締役 延原直樹


不用品回収をお考えの方へ和気町指定業者が解説いたします

和気町内の方のお宅からも、可燃ごみ、不燃ごみ、小型家電、大型家電、様々な不用品が出てきます。
それをお客様は和気町役場へご相談されたりホームページを見たりされ業者を選定されます。
しかし、ホームページなどには大きな危険がお客様にも伴うことをあまり知られていません。

不用品・ゴミが和気町内で出たので正しい業者を探したい

お客様には排出者責任といった責任があるため、しっかりとした業者を探さないと、
刑事事件となり1,000万円以下の罰金又は5年以下の懲役、またはその両方といった重い罰則がきます。
これは業者だけではなく、排出者であるお客様にも同様にきます。
その為、正しい業者選びをしないと後に怖いことになる可能性もあります。
選び方としては・・和気町の一般廃棄物と岡山県の産業廃棄物、また買取品があれば古物商(全13種類あれば好ましい)、この3つの許認可が一軒家を片付ける場合、必要になるでしょう。
ホームページで和気町へゴミ回収へ来るなどといった文言を書いている業者は多くありますが、実際には一般廃棄物を持っていないもしくは一般廃棄物業者と連携せず違法で持って帰ることが大半です。

上記、
▪︎左から和気町長による一般廃棄物の許認可です。
これにより、業者として合法に和気町クリーンセンターにてゴミを持ち込み処分をすることができます。
これがなければ、トラックに乗せて走る「収集運搬」すら違法となります。
▪︎真ん中はわけ広報へ一般廃棄物業者が紹介されたものです。
当社は2段目に掲載いただいていますのでご安心ください。
▪︎右もわけ広報からです。
不法投棄が多いため、わけ広報で呼びかけをしていますが、違法業者とのいたちごっこだそうで、
当社も和気町環境課と対策をしています。

こちらは、産業廃棄物の許可証となります。
家では主にクリーンセンターが受け入れてくれない物などを中間処理場へ持ち込むことなどに
使うことが殆どです。

買取の際、古物商があるだけで売ってはいけません。
その業者が何を買い取れる古物商を持っているかが重要です。
上記の表にある通り、古物商には全てで13種類もあります。
その全てを取っている業者は極めて少ないと言えます。
ラスティックでは、しっかりと話し合った結果、全13種類を保有していますので
ご安心してご相談いただけます。

違法業者はチラシや訪問営業をしてくる傾向がある

チラシなどのポスティングはお客様には便利に感じてしまう面もありますが、9割越えで違法でしょう。
許認可を取らずの営業や、チラシに書いてある古物商の番号が調べてみると存在しないなどと・・
和気町でも昨年、本年だけで私が知っているだけでも3件のポスティング中、3件とも違法でしたので、
環境課が呼び出し注意をし、次にすると警察へ通報するとキツく言っているほどです。

ラスティックは粗大ゴミの回収はできるのか

当社は創業11年以上経ちますが断った案件は何一つありません。
大型家電、厨房、室外機、農機具、バイク、車・・
何なりとお申し付けください。
当社はお客様の困ったを解決いたします。

和気町指定業者からのまとめ

一般廃棄物を持たない町外、県外の業者もホームページではよく出てきます。
しかし、安易に使ってしまうと違法の片棒となりご自身に帰ってくることもあります。
困ったら和気町クリーンセンターへ伺うなどするのが一番かもしれません。
行政に伺い紹介していただくことで、お客様もご安心できると思います。
環境の面からゴミ問題はますます厳しくなっていきます。
和気町指定業者であるラスティックが全て解決いたします。




和気町で遺品整理を依頼する際の業者の選び方を解説します

和気町でも違法業者は絶えず入ってきており、お客様は違法業者と知らず依頼するケースが増えています。
知らず知らずの間に廃棄物は違法に投棄されお客様にも大きな罰則が待っています。
そのようなことをポイント、解説を踏まえ書いていきます。

和気町で遺品整理・不用品回収をしたいが業者選びに困っている

大前提にあるのが、遺品整理か不用品回収かをお客様自身が決めておくことです。
それにより、業者の正しい動き方が変わります。
先ずは遺品整理からご説明いたします。
遺品整理の場合、お見積もりの場合、徹底的にヒアリングをしておかないと、故人様への尊厳があるにも関わらずただのゴミ屋さんとなってしまいますので、お見積もりには少しお時間がかかりますが、
その点は予めご理解ください。
そして、宗教的知識、グリーフケア、ゴミの分別方法、リサイクル・リサイクル等理解しておかないことは多くあります。
その上で、ご遺品、貴重品、ご供養品などを探し出し、最後に簡易清掃を行い作業完了です。
そのような点を理解している会社が見つかれば大当たりです。
次に不用品回収のご説明です。
不用品回収とは、いわゆるゴミ片付け業者さんと位置付けられている業者を指します。
名前の通り、不用品を回収してくれますが、遺品整理のように細かな事まではしない
業者が大半でしょう。

あなたがどちらを選ぶのかが第一ステップです。

業者が違法をした場合、お客様にも罰則が来るって本当?

まず、答えは「来ます」です。
違法に投棄される事件は全国的にも多くあり、岡山県という田舎では他県からも不法投棄に来るほど、
悪質な業者からすれば適しています。


不法投棄をすると廃棄物処理法にかかり、法人だと3億円以下の罰金、個人事業主は1,000万円以下の罰金、5年以下の懲役、その両方、お客様も個人事業主と同じ罰則が来ます。
※廃棄物処理法は刑事事件です。
また、お客様はゴミの排出者であるため、業者が違法をすると排出者責任にも問われます。
実はかなり恐ろしいのがゴミ問題です。
和気町も環境課が現在警察や岡山公安委員会などと連携し、和気町へ入っている違法業者を排除しようと力を入れています。

和気町では他に業者に気を付けるべき点とは

気を付けるポイントは多くありますが、分かりやすく違法業者に引っ掛かりにくくする方法
の解説をします。
▪家に入ってきた不用品回収や遺品整理のチラシは違法が多い
〇月〇日に〇〇地区をまわるのでチラシを張って玄関前へ!
などのチラシは環境課も危惧しています。
先月も和気町環境課と打ち合わせをしていると2件発覚しました。
その両方ともに、産業廃棄物、古物商の番号は実際にはない嘘の記載をしており、環境課が呼び出し
強く注意をしたそうです。
こういった業者に騙されるとお客様が罰則されるのでご注意ください。
少しのゴミでも業者へ任せておきましょう。

和気町の一般廃棄物を持っているか、もしくは提携して取りに来てもらわないと違法の可能性は
特大!
どのご家庭でも使えなくなったモノは大小問わずあります。
それを和気町外で処分すると違法となります。
多くは和気町のクリーンセンターで処分するのが法律で定められています。
しかし、ホームページを見て和気町にも片付けに行けるといった業者がいると、
その業者は一般廃棄物を持っているのかが疑問になります。
持っていない場合どのように持って帰るのか、収集運搬もできないので大変疑問となります。

大変危険です。

和気町で遺品整理・不用品回収をするならラスティックへ!

当社は和気町の一般廃棄物も有しており、尚且つ古物商全13種類を持っております。
また、多くの全国団体の理事も務めているため知識、技術的にも全国トップクラスとお考え下さい。

当社はお客様の立場になって「困った、どうしよう・・。」を全て解決いたします。




遺品整理のラスティック
TEL 0120-293-556メールでのお見積りこのページのトップへ
新型コロナウイルス(COVID-19)消毒・除染

ラスティックのサービス

ラスティックの作業について

ラスティックについて

遺品供養カルチャー協会
遺品供養士
日本特殊清掃隊
日本除菌脱臭サービス協会
遺品整理総合相談窓口協同組合
日本除菌脱臭サービス協会
株式会社カイコーポレーション
オゾンショックトリートメント法
プロバイオティクス工法
岡山県居住支援協議会
地方創生SDGs・地方創生SDGs官民連携プラットフォーム
文部科学省
環境省
農林水産省
警察庁
文化庁
法務省
国交省

ラスティックでは、オゾンショックトリートメント法®、プロバイオティクス工法®などを活用し様々な現場での消臭を行っています。どのような臭い問題もお気軽にご相談ください。