火事、火災の煤清掃(煤除去)はどこに頼めばいいのか
今回の現場は静岡県御殿場市のビルの1階でした。
お客様は仕事もできないので大変お困りの様子でした。
中に入ると間仕切りされた室内の天井部が、真っ黒く焦げていました。
現場は焦げ臭い独特な苦い臭気が充満していました。お客様からのご依頼は間仕切りされた部分の解体撤去と煤の清掃(煤除去)、消臭作業をお願いされました。
施工前の火事、火災現場状況
現場の火元は片付けられていましたが、天井、壁は煤(スス)で汚れて、真っ黒くなっていました。
天井、壁の解体作業
解体作業は、まず天井のプラスターボードを外して、次に壁のプラスターボードも外した後に、天井部分の軽量鉄骨、木の下地、壁の胴縁を気を付けながら、順番に解体していきます。
火災の産業廃棄物は特別管理廃棄物になるため処理場も限定されますので、種類ごとに分別作業をして処分致します。
解体後の煤除去作業
煤(すす)の粒子径は非常に細かくて15~400ナノメーターの細かさで、燃えた物質ごとに細かさは違いますが、不完全燃焼することでダイオキシンの成分も発生することもありますので、体への健康被害を防ぐためにも煤清掃(煤除去)はとても大切な作業になります。弊社ラスティックでは専用の煤薬剤を使用しまして、丁寧に煤除去作業を施工しています。
仕上げにコーティング処理を施工して煤を完全に封じ込めます
煤清掃(煤除去)した後に、下地と取り切れない煤を固める特殊専用プライマーを塗布して固めた後に、仕上げのコーティング剤処理をすることで、煤の臭気も封じ込めることができます。
OST法によるオゾン燻蒸
最後に人がいない状況になりましたら、タイガー消臭機を使用しオゾンショックトリートメント法によるオゾン燻蒸を施工する事で煤の臭気とダイオキシンの分解をすることができます。コーティング処理の状態で臭気は感じられませんでしたが、オゾンの高濃度の酸化力による臭気とダイオキシンの分解作業は健康被害を防ぐためには大変重要になります。オゾン燻蒸の後に換気致しましたら施工完了です。
火事でお困りのかたは、ラスティックまでお気軽に御連絡ください。
北海道から沖縄、関東・神奈川県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・関西・大阪市・兵庫県・岡山県・広島県・山口県・四国・九州・東北・と幅広く全国対応いたしますので株式会社ラスティックまでよろしくお願いいたします。
火災後のリフォームまでにやっておくべきこと
まずしなければいけないことは、火災後の現場を写真撮影する事です。次にすべきことはお住いの市区町村窓口や消防本部などに行き罹災証明書の発行・提出、家財の損害の書類提出をすることです。これらは火災ゴミの減免措置や損害保険を受ける際に必要となります。
書類が整いましたら、最初にお住まいの市町村にあるクリーンセンターに火災ゴミの分別方法の確認を致します。クリーンセンターの指示に従い、火災ゴミの分別・処分を致します。特別管理産業廃棄物に関しましては火災ゴミは受け付けないところが多いので、要確認となります。弊社でも火災ゴミの分別処分、罹災証明対応(付き添いサポート)も致しますのでお気軽にご連絡・ご相談くださいませ。
今回は沼津市のマンションで発生した火災現場の消臭作業をご紹介いたします。
火災ゴミを搬出しても、煤の苦い臭気が漂う
一般ゴミの搬出、解体作業、産廃ゴミの分別・処分も終わり、臭気も下がりましたがコンクリートの躯体まで煤が付着しており、煤やダイオキシンの臭気が玄関の外まで漂っておりました。こういった場合にはコンクリートに付着した煤を全て落とす必要があるので、デッキブラシ、サンダー、ほうき、掃除機などを駆使し煤の除去作業を致しました。
オゾン燻蒸による消臭
火災ゴミを全て撤去し、解体します。スケルトン(骨組みなどが見える状態)にした後、さらに煤の除去清掃しても煤の焼け焦げた臭いは残ってしまいます。この臭いの原因はダイオキシンなどの有害な化学物質や煤が壁・天井のコンクリートの隙間に入り込んでしまった事によるものです。こういった臭気は清掃作業だけでは中々落ちにくいものとなります。
粒の直径は、15〜400ナノメーター程度と非常に小さい為、人間の目には見えない隙間にも入り込みます。これが清掃作業を行っても臭いが中々取れない理由となります。 1ナノメ-タ-は1/100万 mmです。
消臭の為オゾン燻蒸を施工するときには、可能な限り密閉状態にします(密閉することにより消臭効果を上げることができます)。火災現場ではドアや窓が燃焼により破壊されている場合もあるので、養生をして密閉空間を作り上げます。そして火災ゴミの撤去・除去清掃終了後、タイマーを設定しオゾン燻蒸を必要日数施工致します。室内の広さにもよりますが消臭するには5日から10日程度、オゾン燻蒸が必要となります。
コーティング剤による消臭
今回使用したコーティング材料は、炭の活性炭を混ぜたコーティング剤を使用致しました。施工時の注意点はコンクリートの気泡や穴にコーティング剤をしっかり入れるように塗布することです。穴をコーティングして塞ぐことにより臭気の原因が無くなり、最後に床のコーティングを施工すれば、オゾン燻蒸による完全消臭が可能となります。
火災現場を臭気センサーで測定
弊社では、臭気センサーによる作業前と作業後の臭気の減少をデータで数値確認することができます。
火災でお困りの方は、お気軽にラスティックまでご相談、連絡してください。
火災・火事が発生したら、まず何をしたらいいのか?
火災・火事が発生した場合、まず家財が焼失しているので、区・市町村の消防署に罹災証明書を申請し、家財や免許証、保険証、カード、パスポート、年金手帳の消失書類の作成をすることをお勧め致します。
書類提出が終わりましたら、大変のことと思いますが、ご貴重品をお探ください。
次に燃えてしまったゴミ等の分別や解体、煤(スス)除去・清掃作業になりますが、煤(スス)は粒子が細かいので、健康被害の恐れがあるため特殊マスクが必要になります。
ダイオキシンの危険性
火災現場の復旧作業には、ダイオキシンや有害物質が浮遊していたり、煤(スス)が舞って苦い臭気などが発生します。
ダイオキシンは非常に毒性が強く、その毒性によって女性の妊娠阻害や子供の成長についての問題を引き起こす可能性があり、免疫システム破壊やホルモン障害をもたらし、発がん性もあり健康被害につながります。
煤落とし作業には、細かい粒子の埃が浮遊しており、体にはとてもよくない状態になります。
このことから煤(スス)をしっかり除去・清掃する事はご家族を守ることにつながります。
火災復旧 (スス清掃・解体作業・コーティング処理)
弊社では、不完全燃焼を起こして生じる炭素の粒子や、天井にとどまるきめの細かい煤(スス)は専用のマスクを使用し、お客様のご希望に合わせて、解体・煤清掃・コーティング処理を行っております。
最後にリフォームが出来るようにオゾンガスを使用することにより、室内の殺菌消臭、ダイオキシンの分解作業まで施工致します。
罹災証明書の減免措置
罹災証明書を使用することで、火災ゴミの減免措置や各種税金の減税、見舞金等を受け取る事ができる場合があります。
こちらの現場でも、ゴミの減免措置のおかげで、処分代金を少なくすることができました。
今回は畳と建具以外は弊社で清掃作業を担当させていただき、上記罹災証明書等を活用することによりお客様のご負担を大きく軽減することができました。
なお、施工後は必要箇所をリフォームすることで、継続して生活できるように施工させていただいております。
以下に静岡県で使用されている罹災証明書を転載しておきますので、一度ご覧ください。
り災証明申請書|静岡市申請書ダウンロード (shizuoka.lg.jp)
火災でお困りでしたら、気軽にご相談ください。
過去の火災実績では26件施工済みです。
火災に関してのことなら、いつでもご相談ください。
広島県東広島市西条のマンション4階で火災(家事)があり火災現場の消臭作業へ
お伺いさせていただきました。
中に入ると灯油のポリ缶もあり、煤の臭いにまざり燃料の臭いも部屋一体に充満していました。
火災の消臭作業は内装解体も手作業の為大変であり、また煤除去作業も大変根気のいる作業です。
同時に火災の熱によって生じる有害物質(ダイオキシン)の除去も必要となってきます。

このような復旧作業も見積もり書により金額が多く出る場合もあります。
また、ラスティックでは科学調査により有害物質(ダイオキシン)の除去ができたかどうかも
確認することができます。
工務店、リフォーム、ハウスメーカー、ゼネコン、不動産、調理場、アパート・マンションオーナー他、
お困りの方は即ご連絡ください。
岡山市北区の某アパートで1人の男性(40代)が死後2ヶ月で発見されました。
ご遺族さまの方から連絡があり伺うとそのお宅はゴミ屋敷化していました。

孤独死で発見される多くの場合、このようなゴミ屋敷化した状態、またはコンビニ弁当の
空き箱が散乱しお酒の山ということが非常に多く見受けられます。
今回は、見積り時に大家さん立ち合いの元お見積りをさせていただき
5月中のご契約の為、5月中には施工完了させてほしい!とのご要望で入らせて頂きました。
話を聞くと「失礼なのですが見積りに来てもらったのはラスティックで4社目なんです。他の会社では臭いが落とせないらしくやはりリフォームか内装解体をしないとだめでしょうか」と。
正直、ラスティックでしたらこのくらいの臭いは全然落とせます!と頭では思いました。
実はこのお宅は猫も飼われておられ、猫の尿の臭いもうっすらしていました。
しかし、伺った当初は、ゴミの臭い、腐敗臭(死臭)に混ざり分かりにくかったのですが、
いつもの腐敗臭(死臭)だけではない、と経験からご遺族さまに伺うと、
電話で「猫を飼い始めた」と聞いていたらしいです。
こちらもそれで納得、やはりこれは猫の糞尿の臭いが混ざっていると判断できました。
(臭気も非常に高く岡山県の業者では経験があまりない為落とせる臭いでは無いと
すぐに思いました。)
ご遺族の方も正直に話してくださり本当に有り難く思いました。
やはり中には金額が高くなるかも・・と思われ隠される方もいらっしゃいますが、お見積り
を取らさせていただいているうちに何の臭いかは分かります。
そして後日、遺品整理に入らせて頂きお部屋を片付けていくとご友人の方と写ったお写真や、
ご家族さまとのお写真、またご趣味のカードのコレクション(おもちゃ)等がゴミの下から
たくさん出てこられました。
その中でショッキングだったのはかわいがられていた猫ちゃんの亡骸です。
ラスティックは孤独死現場、自殺現場に伺うことが多いのですが大概、餓死して死んでしまっている
事が多いです。
警察は、人間の亡骸は事件性の確認で検視として連れて帰りますが、ペットの亡骸は法律上、
かわいそうなことに「生ごみ扱い」とみなし置いて帰ります。
正直つらい・・
ラスティックでは生ゴミ扱いができないため、寺院へ連れていき供養をして頂いています。
(結構泣きそうになります・・)
全て片付いた後は特殊清掃(除菌、消臭、脱臭)へ入ります。
特殊清掃では特に企業秘密が多い為、工程内容はご契約された方のみの
ご説明となりますのでご了承ください。
全施工も終了し臭気測定器で測定してもしっかりと臭気も下がっており、
ゴミ臭、猫の糞尿臭、孤独死による腐敗臭(死臭)の全臭気を取り除く事が
できました。

現在特殊清掃を名乗っている会社は五万といます。
それは、通信教育などで簡易に遺品整理や特殊清掃の資格を取得することができ、
せっかく資格を取ったんだから特殊清掃を始めよう!
という会社が増えてしまったのです。
ラスティックは全国に五万といる会社の中から厳選された7社として
選んでいただきました。
(光栄です)
その7社で結成された「日本特殊清掃隊」!
こちらは、特許技術を情報共有していただき、また
日本トップレベル集団が常に技を共有しているため
岡山県ではありえない技を駆使し披露することができるようになりました。
その為、どのような臭いも一網打尽に消す事が可能となります!!
他社で落ちない臭い問題、また火災や水害、その他臭いに関するお問合せは特殊清掃
となりますので全てお受け致します。
【追伸】
この度はお悔やみ申し上げます。
御心配されていた臭いも無事に取る事ができラスティックとしても
良い経験となりました。
このご縁に感謝申し上げ今後も精進して参ります。
香川県香川郡直島町は27の島々で構成され大きな工場を持ったきれいな島です。
前回来た時は、ゴミ屋敷の遺品整理(孤独死、自殺にて特殊清掃有り)でした。
本当に前回は悲惨でした。
正直、首吊り自殺は岡山だろうと香川だろうと多く特殊清掃、遺品整理に伺うことは多い案件です。
瀬戸大橋を渡ればすぐなので、「何度もいろんな業者に依頼するより良い!」と言っていただけます。
と、話は少しそれましたが、前回はそのような事で来させていただいたな・・と今ノートパソコンを
打ちながら振り返っています。
今回も特殊清掃ということでは同じなんですが、自殺や孤立死(孤独死)ではなく、火災(ボヤ)なんです。
ボヤと一概に言っても熱を帯びてしまい有害物質(ダイオキシン)が出ている恐れもあるので、有害物質除去作業、煤(すす)の臭いが残るので、煤除去、煤清掃を行います。
そして、火災の特殊清掃を全般的に施していきます。
小規模ボヤ〜大規模火災(火事)まで消臭、脱臭はお任せください!
離島に行かないといった会社もありますが、ラスティックはどこにでも伺いますのでご安心ください!

すごく洒落な建物が直島に・・

海辺にはこの他にもオブジェがいっぱいです。
楽しい島ですよ!!
香川県香川郡直島町で、遺品整理、ゴミ屋敷清掃(片付け)、特殊清掃、水害、火災(民家、工場、化学工場、他)何なりとご用命下さい!
最近ではマンションやアパート、厨房などと岡山県でも火災のニュースは
毎日のようにしています。
その中で都会では多くご依頼があり、地方になればなるほど少ないご依頼
といえば「火災消臭」「火災脱臭」です。
最近では倉敷市の火災現場の消臭へ伺わせて頂きました。
火災に対しみなさまが気になる事といえばおそらく「保険対応」だと思います。
「火災になったけどどのくらいお金が出るのだろう!?」
といった不安、またその保険でどこまで復旧できるのだろう。
といった不安、たくさんの不安が覆いかぶさっていると思います。
その時に大切なのが「見積書の書き方」です。
書き方ひとつで出る額がこんなにも違う!
ということを一般の方はおそらく御存じないと思います。
また、火災にで発生する有害物質「ダイオキシン」の除去、根気のいる
煤除去、煤清掃といったところはリフォーム屋や大工さんでは間違いなくできないでしょう。
火事、火災、火災ゴミでお悩みの方はご連絡ください。
岡山県全域(離島含む)はもちろん、鳥取県、島根県、山口県、広島県の中国5県(離島含む)
の他でもご相談ください!

また、有害物質除去を科学的に調査可能ですのでご相談ください。
Q完全消臭って可能ですか!?
とのご質問はよくあります。
孤独死、自殺、猫屋敷、犬屋敷、ペット臭、ゴミ屋敷、火災、水害、タバコのヤニ、老人ホーム、葬儀社(ご遺体の臭い)、不動産etc
岡山県のどこの会社に聞いても完全消臭はできません。
と断られているとよく耳にします。
しかし、完全消臭はできるのです。
どのような臭いも落とすことが可能なのがラスティックの強みです。
しかも、上記でよく断られているのが「猫屋敷」「火災」です。
2つとも、脱臭方法は企業秘密の為こちらへ載せることはできませんがラスティックへお任せいただければ、
完全消臭させていただきます。
特殊清掃を名乗っている以上中途半端なことはできません。
特殊清掃、消臭、脱臭などと名乗っているそのほとんどが完全消臭できていないのが事実です。
(少なくても、岡山県では!広島、鳥取、島根、山口といった中国5県、”離島含む”も同じ)
ではご依頼されたところはどうしているか。
そのほとんどは「泣き寝入り」です。
しかし、泣き寝入りをされずしっかりと臭いを消したい!という方は1社目で消えなければ2社目、3社目・・・
と負担はあれど探される方もいらっしゃいます。
ラスティックのブログにもいつも載せていますが1社目で終わらせられるよう、しっかりと「業者へ聞いてください!」
何を!?と思われる方はお気軽にラスティックまでご連絡ください。

倉敷市にて某大手ハウスメーカー様からのご依頼があり、火災現場の消臭作業
をさせていただきました。



火災現場では煤を落としていきますので必ず養生作業が必須となります。

2階では各所、煤除去作業が行われています。


大分、煤も落ち養生の上が真っ黒に!
その後にオゾンショックトリートメント法®で煤の臭いをしっかりと除去をしていきます。

後日、特殊コーティングにて臭いを徹底的に封じ込めていきます。
この様に火災現場は一見簡単そうに見えますが、かなり労力を様し、また難易度も相当高くなります。
消臭業者、特殊清掃業者においても火災現場での消臭作業の施工ができる会社は全国を探しても
おそらく10社も無いと思われます。
また、火災での熱により有害物質(ダイオキシン)の発生の考えられます。
ボヤ、小規模火災〜大規模火災までどの様なご案件でもお受けいたしますので
お気軽にご相談ください。
岡山県全域はもちろん対応可能となります。
以前の岡山県での特殊清掃といえば孤立死(孤独死)や自殺、嘔吐イコール、
といった案件が多くありましたが、最近では様々な業者様、また一般の方にも少しずつ認知され、
火災現場、水害現場、ペット消臭などと幅広くご利用いただけるようになってきました。
特に、岡山県では昨年の大豪雨により余儀なくリフォームをされる方が多くその中でも
知識のあるリフォーム屋や工務店の方からは汚泥などの消臭消毒のご依頼があります。
昨年の大豪雨による汚泥の成分にはご遺体、生物、農薬etcなどのウイルスがたくさん含まれているため、
ただリフォームをするだけでは見た目が綺麗になるだけ!
となります。
知人のリフォーム業者数件に尋ねたところ、「塩酸を吹いているだけ、どこも一緒だよ」
と、一緒の応えばかりです。
これでは本当に災害に遭い苦しんだ方々に思いやりがあるとは言えません。
ラスティックが依頼され入った家はどこも快適に住めるよう、一つひとつの工程をしっかりと
こなしていき、また臭気測定器を使用し臭いの測定もしています。
もちろん、オゾンガスを燻蒸させることによりウイルスも死滅させていきます。
この後初めてリフォームするのが正しい判断です。
家の見た目は綺麗でも一枚壁を剥いだら中は臭く、掃除もできていなかった!
と言う事例は山ほどあります。
まさか自分の家はそんなことない!と思われる方もいらっしゃるでしょうが、リフォーム業者さまが
特殊清掃はできませんし、機材、薬剤すら持っていません。
また、機材、薬剤にも使用方法がありそれを知っているのも専門業者である特殊清掃業者の中の
ごく一部です。
必ず、全てご確認の上施工をされてはいかがでしょうか。
※平成31年から特殊清掃完全施行には解体業が必要となりました※
